memopri

テプラってたまに使いたくなるけど、そんな頻繁に使うものじゃない割に高価だから買うのもなぁと思ってるんですが、ぴさんがテプラっぽいものを持っていたのでちょこっと借りました。

「CASIO memopri MEP-B10」っていうやつ。
Windowsにプリンタとして接続し使います。

このHDDのラベルをずっと作りたかったんです。

あとはダンボールのラベル。

これでどこに何が入ってるかが分かるようになった(^^;)

やっぱりあると便利。

ぴさん、ありがとうございました。
次、お会いする時にお返ししまーす。

2019年 初詣 ITお守り&ペットお守り

明けましておめでとうございます。
今年もよしくおねがします。

昨日はぴさんと神田明神に行きました。

目的はITお守り。

自分のMac Book Air、すげぇ古くて、今年買い換えようと思っとるのですが、買い換える前に壊れたら嫌だなぁと思い神頼み(^^;)

あと、うちにいる老犬と猫のためにペットお守り。

さてさて、今年はどんな年になるかなぁ〜

江口寿史イラストレーション展「step」

ものづくりとは関係ありませんが。

江口寿史先生のイラストレーション展が銀座のスパンアートギャラリーで開催中です。
前期:6月30日(土)~7月10日(火)
後期:7月13日(金)~7月22日(日)
11:00~19:00

朝、10時半ごろに開場前に着いたのですが、すでに列ができてました。
さすが江口先生。


続きを読む 江口寿史イラストレーション展「step」