還元焼成をもっといろいろ試してみたいので、自分用のサヤ鉢を作りました。
サイズはだいたい直径20cm、高さ15cmといったところ。
道具土ってボソボソでむちゃくちゃ作りにくいですね…

還元用なので蓋も作成。
4キロも土を使いました。
陶芸教室は粘土代が割高なので、実はサヤをネットで買って蓋だけ作っても値段が変わらんかったんじゃなかろうか(^^;)
次は既製品を買おうかな…

あと、素焼きがあがってきました。
来週、本焼きなので、また釉薬を考えとかないと。
う〜ん、ネタがない…
還元焼成をもっといろいろ試してみたいので、自分用のサヤ鉢を作りました。
サイズはだいたい直径20cm、高さ15cmといったところ。
道具土ってボソボソでむちゃくちゃ作りにくいですね…
還元用なので蓋も作成。
4キロも土を使いました。
陶芸教室は粘土代が割高なので、実はサヤをネットで買って蓋だけ作っても値段が変わらんかったんじゃなかろうか(^^;)
次は既製品を買おうかな…
あと、素焼きがあがってきました。
来週、本焼きなので、また釉薬を考えとかないと。
う〜ん、ネタがない…