ここ最近、MHWS効果なのかグラボが高い!
ぴさんの持ってるRTX 3070だと4〜5万円くらいする。
無理無理無理…
で、日々、安いグラボを探してたんですが、HARD OFFの通販サイトで ¥27,500 のRTX 2080 SUPER を発見。
だいたい最近だと3万5千円くらいはするのでお買い得。
ジャンクじゃないっぽいので10日以内なら返品も可能。
で、一昨日、購入手続きしたら、今日届きました。

上:RTX 2080 SUPER(安物なんでファン1個)
下:GTX 1070
大きさはさほど変わらず。
で、早速、取り付けて起動したら、パスコード入力画面が出た後、ブラックアウト…
困った時の再起動したら、無事、立ち上がりました。
次はドライバを更新。
そしたら次はステータスが更新の準備のままになる…
ここでまた再起動…
今度はパスコード入力画面が出る前でマウスポインタがグルグルになって一向に進まない…
グラボが悪いのかPCが悪いのかを切り分けたく、マザーボードの方のHDMIにディスプレイを繋いで再起動。
今度はまったく映らない…(信号がきてない…)
ここでグラボの方にディスプレイを繋いで見ると映った!
なんやねん、これ(^^;)
再度、ドライバの更新。
今度は無事、インストールまでいったんですが、またブラックアウト。
再び、再起動。
ドライバは最新になってました…
う〜ん、不安定すぎる…
でも、その後は再起動しても特に問題なく動いてる。
これって結局ドライバが悪さしてる?
返品するか悩みどころだが、このまま安定することを祈り、使ってみるかなぁ。

MHWSのベンチマークを起動すると、ちゃんとRTX 2080 SUPER になっていて、設定もデフォルトでグラフィックプリセット高、アップスケーリングモードはバランス。

スコアも2万超えで非常に快適!
良きかな良きかな。
後は、これで安定稼働してくれれば(^^;)
とりあえずMHWSのインストールしてキャラクリします。