年末年始休暇(2024〜2025)

今年は土日の関係で休みが長い!
12/28〜1/5の、なんと9連休!!
で、自分は12/27に有給休暇入れたので10連休です!!!
うれしすぐる。(でももっと休みたい)

昨年は障害対応やら仕様変更やら面倒くさいことが多かったです。
でも、今年は新しいプロジェクトなんかも始まる予定なのでもっと面倒くさそう。
マジ、働きたくねぇ〜

とはいえ、家族もいるし、そんなこと言ってられないんだけど…

さてさて、それでは年末年始の日記を。


2024年12月27日(金)有給休暇

6時頃、保護猫くんが騒ぎ出し一瞬起きる。
なんでか保護猫くんは自分担当になってるっぽいw

もう一度、寝直し、8時に起床。

10時から12時半まで陶芸教室に行って、盆栽鉢を作ってました。

帰ってきて、昼食。
冷蔵庫にあった汁のないとんこつラーメン?を食べました。
味は可もなく不可もなく。

13時半頃から盆栽棚の設置
外壁工事が終わったので、早く設置して、盆栽引き取りに行かないと。
ついでに寒さ保護用のビニールも取り付けておきました。
結局、終わったのは17時頃。
割と疲れた…

少しアニメを見て、19時頃から娘と犬の散歩。
妻を迎えに駅前のスーパーへ。
妻と散歩するとテンションが上がるんです、この犬。

帰って、少ししたら夕食。
その後、歌番組を少し見てから、ぴさんとViberでおしゃべり。
なんか2人とも疲れていたのでモンハンはまた今度。

その後、風呂入って少しアニメ見て就寝。


2024年12月28日(土)

8時半頃起床。

朝、少しダラダラした後、盆栽を引き取りに。
2つ先のお宅で預かってもらってたので、そんなに遠くないのですが8往復くらいはしたかと思います。
昼で半分弱くらい運び、お昼休憩。
冷蔵庫にあったそぼろと鶏肉の弁当を食べ、再び作業開始。
結局、17時前までかかりました。

マジ、疲れた。

その後、ちょっと横になったら19時半くらいまで寝てしまいました。

夕食におでんを食べてから、息子と犬の散歩。

22時前くらいからぴさんとMHR
緊急クエのザザミを倒してエルガドへ。
ここからがMHRなんですね。
オープニングっぽいのがありました。

結局1時近くまでやって就寝。


2024年12月29日(日)

8時過ぎに起床。

午前中は盆栽の消毒換気扇の掃除をしました。

昼食は今日も冷蔵庫に入ってた弁当。

昼からは家の掃除。
今日は駐車場の換気扇と冷蔵庫の横にあるゴミ箱の掃除。
その後、1階から3回まで掃除機をかけました。

疲れた…

夕方、盆栽の植え替え
こんな時期に植え替えることあまりないんですが、購入した盆栽園の園主さんが今の時期って言ってたので。

夕食にチャーハンを食べてから、娘と犬の散歩。
その後、犬を風呂に入れました。
めっちゃ汚なかった…

昨日と同じく22時前くらいからぴさんとMHR。
ビシュテンゴ亜種をやってる時、途中で通信が切れる…
お互いそのまま倒したので時間の無駄にはならなかったから良かった(^^)
0時くらいまでやって、その後少し無駄話をし、1時くらいに就寝。


2024年12月30日(月)

6時頃、保護猫くんに起こされる…
飯をよこせと…
この居候、厚かましいなw

8時半頃、再び起床。

朝から盆栽棚にLEDライトを設置しました。
と言っても結束バンドで止めるだけだけど。

その後は「ダンダダン」のアニメを少し見てから近所の盆栽園へ。

十月桜ヒメシャラがあったので購入。
十月桜が¥2,500、ヒメシャラが¥800、全部で¥3,000!
おまけしてくれました(^^;)
まいどまいど、ありがとうございますmm

帰って、冷蔵庫にあった塩焼きそばを食べた後、トイレと洗面台の掃除。

で、また「ダンダダン」見てたんですが、犬が急に吐き出す…
シーツを取って洗濯機へ。
どうしたんだろ?変なもん食べたかな?
その後は特に吐くこともなく寝てました。

で、再び、「ダンダダン」。

夕食は豚骨ラーメンでした。

今日はぴさんがお出かけらしいので、モンハンはお休み。


2024年12月31日(火)

9時に起床。

朝から「天神さんちの縁結び」を少し見る。

盆栽のジン・シャリに石灰硫黄合剤を塗ろうと思ってたことを思い出し作業開始。
結局12時までかかりました。

昼食に冷蔵庫に入ってた肉丼みたいなやつを食べたあと、玄関とうちの周りの掃除。
子どもたちは受験なので塾とか勉強、妻はなんかバイトでほとんど家にいない。
ずっと一人で掃除ばっかりしてる気がする。
少しアホらしく思えてきたので掃除は終了。

その後、また「天神さんちの縁結び」を見る。
別にぜんぜんおもしろくないんだけどなんとなく…

夕方からぴさんとMHR
MR★2の緊急クエのアンジャナフ倒しました。
ぴさんは夕食の準備と初詣イベントがあるらしく18:30に解散。

夕食はそば。

その後、娘と犬の散歩。
今日はよく犬が歩く。
娘の中学校まで行きました。
幽霊出るかなぁって期待して行ったんですが、なんもでませんでした。
途中にあった保育園の方が何かでそうだった…
保育園で飼ってる鳥の鳴き声がむっちゃ不気味。

帰って「天神さんちの縁結び」の続きを見て、12時過ぎに就寝。


2025年1月1日(水)

8時半前に起床。

もう休み、半分過ぎてもうた。
早すぎるやろ… もうすぐ会社始まるやんけ。
働きたくねぇ〜
でも何かしたい理由でもねぇ〜
生きるのまんどくせぇ〜
でも死ぬの痛そう〜
寝たら翌日死んでねぇかなぁ。

などと元旦からちょーネガティブなことを考える。

WANDAの「MORNING SHOT」を飲んで一息ついてから、盆栽の保護ビニールを止める洗濯バサミとAndroidタブレット用のイヤホンを買いにダイソーへ。
さすが元旦、人少ないなぁ。
近所の園芸店に梅とか松の掘り出し物があったりしないかと思い行ってみたが、お店閉まってた。
そりゃそうか、元旦だもんなぁ。

昼食は冷蔵庫に入ってた貝の弁当。
温めて食べるべきかそのまま食べるべきか悩んだが、結局、温めて食べました。

そういえば子供たちにお年玉あげようと思ってたんだが、ポチ袋がないことに気づく。
散歩がてら駅前のスーパーへ。
ミッキーのポチ袋にしました。
中身は期待するなよ、小僧ども。

その後、少し挿し木の掃除。
別に大したことはやってないです。
枯れ葉の掃除しただけ。

アニメ(L2からチートだったほげほげ)を見るともなく流しながらスマホゲームのネジ外すやつやってたら、いつの間にか夕方。

息子と犬の散歩に行きながら、大学生になったら欲しいPCの話で盛り上がる。
MacBookかWindowsPCで悩んでるそうな。
音楽やりたいからMacがいいけど、ゲームもしたいのでWindowsも捨てがたいと。
まぁ、別にWindowsでも音楽できると思うので、Windowsでいいんじゃね?
(とりあえずわしの時代はWindowsで音楽やっとった)

夕食は巻き寿司とか数の子とかイクラとか雑煮とかお正月らしい食べ物でした。
子供らにお年玉あげたら喜んでた。中身少ないけどw
かわいいやつらよ。

夕食の時、実家に電話したら母親が出て、親戚のおじさんが亡くなったと。
結構お世話になったおじさんだったので悲しい。
自分が生きることにはさほど執着してないんですが、他の人が亡くなると悲しいんですね。
へんなの。

夜はぴさんとMHR。
今日はガンラン用防具を作ってました。
MHRではガンラン使ってなかったみたい。
ザザミと雑魚狩りだけで作れたので良かった(^^)

結局1時過ぎまでやってました。
やばい、MHR、時間溶ける。


2025年1月2日(木)

9時に起床。

朝から紅紫檀とイボタの挿し木の植え替えをやってました。
紅紫檀の発根率が50%。あまり良くないなぁ。
逆にイボタは100%。
紅紫檀ってすぐ根が出るらしいんだけど…
土も同じなので挿す時期か?

昼は冷蔵庫にあったコンビニカレー。

昼以降、適当なアニメ見たり、スマホゲームのネジ外すやつやってました。

夕方、娘と犬の散歩。
途中、バイトに行ってた妻と会ったので3人で散歩。
結構、歩きました。

夜、1本だけ石灰硫黄合剤を塗ってない真柏があったことに気付き、幹の掃除含め対応。


2025年1月3日(金)

8時半に起床。

おじさんのお葬式が5日にあるということで喪服を着てみたら太ってて着れない。
そらそうか…
30代の時のやつだもんな…

仕方なくスーツのAOKIに喪服を買いに。
4万円弱もしました…
最近のスーツってもっと安いんじゃねぇの?
喪服だから高い?
でも、どんなスーツでも1万5千円で下取りしてくれるらしく、うちにある絶対着なさそうなやつを持っていくことに。
わしのスーツ、全部仕立てなのでもったいないが、まぁ、着ないもの置いといて仕方ないのでいいか。

生まれて初めて既製品のスーツ買ったわ。
やっぱり体に合わない感は否めないが、アジャスター最高!
太っても調整可能やんけ。

喪服購入後、妻の実家へ。

昼食に寿司を出してくれました。
その後、こたつに入りながらTVを見てダラダラ。

お土産になんか食いもんいっぱいもらいました。
小さい旅行用のガラガラに入れて、トボトボ帰宅。

19時頃自宅に着きました。

夕食は雑炊とカニとサーモンのマリネ。
ほとんど妻の実家からもらってきたもの。

夕食の後は妻の実家から貰ってきたハーゲンダッツを家族で分ける。
恒例のハーゲンダッツじゃんけんです。
勝った人から順番に選べるというルール。
まぁ、わし、レーズン以外ならなんでもいいんだけど。

22時前くらいからぴさんとMHR。
今日はM★3までいきました。
明日、ぴさんと初詣に行くので0時には切り上げました。


2025年1月4日(土)

8時に起床。

今日は、毎年恒例!ぴさんとの初詣!

詳細はこちらから。

帰りの電車で零さんから明日のトリミングの連絡が来る。
やべっ!明日、おじさんのお葬式で名古屋に行かないといけない!

慌てて予約をキャンセル。

従兄弟とか母親に連絡したり、喪服買いに行ったりとバタバタしてたので失念してました。

帰宅後、昼に食べすぎたので夕食をがっつり食べる気にもなれず、うちにあった唐揚げを少し食べました。

明日、朝が早いので、風呂に入って11時頃寝ました。


2025年1月5日(日)

6時過ぎに起床。

とりあえず盆栽の水やり。
めっちゃ寒い… 凍るんちゃうか?

7時10分頃、家を出て新横浜へ。
新横浜8時15分の新幹線で三河安城までいきました。
到着は10時21分。
やっぱり「こだま」だと時間かかりますね。

従兄弟が駅まで車で迎えに来てくれたので、従兄弟の実家によることに。
わしの知ってる家やないやんけ。家、新しくなっとる!
もう、10年くらい前に建て替えたらしい。
わし、そんなに来てないんか。
ここでトラブル発生。家の鍵を忘れたらしいw

仕方ないので親戚のおっさんを迎えに最寄り駅へ。
3人で葬儀場へ向かう。

家族葬だったので人はそれほど来てませんでした。

火葬してる間、従兄弟家族とお話しました。
従兄弟の娘さんが2人来てたんですが、わしの知ってる子どもちゃう!
そらまぁそうなんだけど、もう社会人だったとわ。

長女が海外旅行に行ってたらしく、お土産もらいました。
もうほとんど覚えてないであろうおじさんにまでお土産買ってくれてありがとうmm

この一家、バイク好きな人が多いのでバイクの話で盛り上がる。
従兄弟と奥さんは大型、長女は400ccに乗ってるらしい。
たしか前に息子さんも大型乗ってるって言ってたような。
すげぇな。

で、最近、奥さんがグラストラッカー買ったらしい。
いいなぁ。わしも125ccか250cc欲しい。

初七日も終わり、従兄弟に三河安城まで送ってもらう。
なんか新幹線が遅れてるらしく、どうなることかと思ったが10分遅延程度だったので、特に問題なし。(でも指定席はなく自由席で)
三河安城駅で家族へのお土産を買ってると、従兄弟がこれくらい払わせてくれと。
本当に律儀な人だ。

18時52分のこだまに乗って帰宅。
結局、うちに着いたの22時前くらいでした。

家に着いたので、一応、母親に連絡。(母親の姉の旦那さんのお葬式だったので)
今回、母親は父親の介護でお葬式に行けなかったので気になってるかなぁと思て。

こんな形ではあるけれど、休み最後に従兄弟家族と会えたのはうれしかったです。
今度は普通に遊びに行きます。

いろいろありがとうございました。


と、まぁ、こんな年末年始休暇でした。
いやぁ〜もっと休みてぇ〜
でも、働かんと家族も養えないし趣味もできん…
宝くじ当たらんかなぁ。(ネットで買ってるので恐ろしく確率低いガチャと同じ)

今年はどんな年になるのか!
って毎年書いてるけど、特に代わり映えしないんだろうな…

年末年始休暇(2023〜2024)

2023年から2024年の年末年始休暇は前年同様、土日の関係で5日でした。
会社的には12/30から1/3の5日間。
自分は28〜29日と4日の3日間、有給休暇をとったので、結局休みは8日でした。

昨年は会社で無駄に役職がついたり(給料は上がらんけど仕事は増える)、不具合(過去のバグ)対応でストレスがたまったりと仕事は散々でした。

プライベートは、まぁ、いつもと変わらぬ感じ。可もなく不可もなく。
おそらくこんな日々が死ぬまで続くんだろうなと思いつつ暮らしておりました。

まぁ、愚痴はこれくらいにして年末年始の日記を。


2023年12月28日(木)有給休暇

9時40分ごろ起床。よく寝た。
でもなんか時間を損した気分…

そう言えば会社のSlackの表示名のところにいつまで休みか記載してなかった。
(うちの会社、休みが他の人に分かるようにみんなそうしてます)
で、表示名変えた瞬間、元上長から仕事のお話。
年明けで良いと言ってくれたけど、なんかまんどくせ。

とりあえずコンビニにパンとコーヒーを買いに行く。
その後、ボ〜っと「16bitセンセーション」の最終話を見ました。

エルデンリングを少しやり、娘と犬の散歩。
昼だとよく歩くんですが、夜は寒いのかあまり歩かんやつなんです。
「犬は喜び庭掛け回る」やぞ。この引きこもり犬め!

その後、「ゾン100」の最終話を見て、またエルデンリング。
「鴨乃橋ロンの禁断推理」と「SPY✕FAMILY Season2」の最終話を見て、風呂入ってから夕食。

9時くらいにぴさんが帰宅したとのことだったので、またエルデンリング。
ダンジョン攻略2つできたので満足です。


2023年12月29日(金)有給休暇

8時40分に起床。
「進撃の巨人 The Final Season」の見てなかった数話を一気見。
最終話まで見ました。
そうこうしてるともう昼過ぎ…

昼食はUFOポックンミョン。
めっちゃうまい(^^)

挿し木用発泡スチロールにたまった落ち葉の掃除。
今年は挿し木の活着率が悪い…
今度は土を変えてみるか。

その後、娘と犬の散歩。
やっぱり明るい時間の方がちゃんと歩く。

帰って「オーバーロード」見ながらちょっと横になるつもりがガッツリ寝てました。
気づいたらシャルティアが精神支配されるところまでいってた(^^;)
もう19時過ぎ…
休みの無駄遣い感ハンパないが、まぁ、こんなもんか(^^;)

夕食は海鮮丼、腹いっぱい食べました。
21時過ぎあたりから、ぴさんとエルデンリグ。
この日もダンジョン2つ攻略。


2023年12月30日(土)

9時起床。
冬はよく寝れます。
まぁ、昨日はぴさんとエルデンリングを1時くらいまでやってたので(^^;)

でも今日も10時40分頃からぴさんとエルデンリング。
ダンジョン攻略1つ達成。

調子が上がってきたところで、娘が犬の散歩に行けと…
仕方ない、行くか…
ついでに娘のイヤホンを買いにダイソーへ。
最近の100均イヤホン(¥300だけど)は優れもです。
割りと良い音鳴る。

昼食はピザ。
昼食後はぴさんとエルデンリングの続き。
またダンジョン1つクリア。
順調のはずだったんだが、中ボスで苦戦…
結局、倒せないまま帰省の時間になってしまいました。

行く前にコンビニでタバコを2箱購入し、娘と新幹線で大阪へ。
新幹線では娘が見たいと言ってた「絶縁のテンペスト」をMacbookで再生してました。

新大阪に19時頃到着。

毎年恒例、お土産購入タイム。
昨年は大阪で買いましたが、面倒くさかったので新大阪で購入。
なんか近所の人とか娘の友だちとか会社とか大量に買うので宅急便で自宅に送りました。(最近はこのパターンばっかり)
息子が受験なので縁起が良さそうなビリケンさんのキーホルダーも買っときましたw

実家に到着したのは21時頃。
夕食は焼き鳥。新幹線でお菓子をたくさん食べたのでそんなに腹減ってない。

ばあさんと少し昔話をした後、風呂入って寝ました。


2023年12月31日(日)

9時起床。
ここの布団、めっちゃあったかい。
よく寝れる。

朝食はフレンチトーストとサラダ。
相変わらずうまい。

午前中はダラダラと吉本新喜劇を見てました。

その後はミニファミコン。
娘、ゲーム下手すぎw
今のゲームもせんからなぁ。

昼食はマック(大阪ではマクド)でした。
しかしヒマやのう。

その後も漫才見たり、ウトウトしたり、ファミコンしたり。
娘はドクターマリオを一生懸命やってました。

あまりにもヒマなので、どっちが息子の似顔絵を書けるか勝負w
妻に送って見たら2つとも似てないって。
今日のお前にだけには言われたくないスレはここですか?(妻は画伯)

夕食は寿司。
腹いっぱい食いました。
こんな風にして正月は太るんだろうな。(ばあさんって兎に角なんか食わせようとする)

で、正月の面白くもないTV番組みながら蕎麦を食う。
本当に食ってばっかり…

そんなこんなで12時…
風呂入って寝ました。


2024年1月1日(月)

9時過ぎ起床。

朝食はおせち料理と雑煮。
関西の雑煮は味噌味です。

「呪術廻戦」を見て、ちょっとしてから近所の神社に初詣へ。
息子のために合格祈願のお守りを受けました。
絵馬は娘が兄のためにと書いて奉納。
これで合格しなかったら神様なんていないという事にします。

実家にもどり娘はファミコン、自分はツムツムw
ヒマすぎんぞ。マジで。

夕方、地震がありました。
うちの実家、かなりボロいので震度3の割に結構揺れました。
意図せず耐震構造w
よく阪神淡路大震災の時、倒れんかったなぁと関心します。

TV付けたら、石川県が大変なことになってる…
震度7で津波警報出てるし。
正月早々、気の毒過ぎるなぁ…

そうこうしてると姉夫妻が遊びにきました。
地震の影響でダイヤが乱れてるらしく、車で来たと言ってました。
みんなですき焼きとおせち料理を食べながら雑談。
娘はお年玉をもらってご機嫌です。
毎年ありがとうございますmm
姉夫妻は21時過ぎに帰っていきました。

その後はやっぱり娘はファミコン、自分はツムツムでした(^^;)


2024年1月2日(火)

9時半に起床。
朝食のフレンチトーストを食べてから、タバコを買いにコンビニへ。
駅前まで行かないとないんだよねー
昔は近所にタバコ屋もコンビニもあったんだけど。

昼食はおせち料理と焼き餅。

食う以外は、娘はファミコン、自分はツムツム。
たまにYoutube見たりして時間を潰しました。

18時半過ぎに新大阪へ向かい、妻からのリクエストの赤福餅を購入。
20時24分の新幹線で自宅へ。
新幹線では「絶縁のテンペスト」の続きを視聴。
結局うちに着いたのは23時ごろ。

実家にPloomXを忘れてきたので、帰りにコンビニで買いました。
980円なんで、まぁいいか。

いや〜しかしヒマでした。
結局、骨折して入院中の父親には会えず。
病院、1/3まで面会できないらしい。

行って良かったと思ったことは、深い眠りが50分もあったことくらいw
ある意味リラックスできてたのか?


2024年1月3日(水)

9時頃起床。
もう休み終わるやんけ…

昼頃から妻、娘に実家へ。
昼食をごちそうになり、その後買い物。
100円ショップ行ったり、GUで娘の服買ったり。

お義母さんに大阪土産をわたしたら、ハーゲンダッツ15個になって返ってきました(^^)

そうそう、盆栽のガチャポンがあったのでやってみました。
種と土とプラスチックの鉢が入ってるんです。
黒松と赤松が出たので春にでも植えてみようかな。

自宅にもどり夕食。
息子が寿司を食べたいと言ってたので、寿司を買って帰りました。

夜はぴさんと久々のエルデンリング。
ぴさん、年末年始はエルデン三昧だったらしく、めっちゃ進んどる。
手伝ってもらって、自分もまぁまぁ進みました(^^)


2024年1月4日(木)有給休暇

今日はぴさんと初詣
最初行きだしたのが2019年なので、もう6年目か。
早いものです。

11時にアキバ集合。
結果から言うと、神田明神のあまりの人の多さに今年は初詣を断念しました。
実は初詣と言いつつ、自分もぴさんも地元で初詣に行ってたので、厳密には初詣ではない(^^;)
なので、別に断念してもいいのです!

昼食は吉池食堂。
うん、美味い!かなり満足!

神田明神に戻ってみたんですが、朝より人多くなってるし。
本格的に初詣は諦めました。

アキバに戻り、USBメモリを購入し帰宅。

少し休憩してから、ぴさんとずっとエルデンリングをやってました。
16時から21時くらいまで(^^)

その後、夕食と風呂。
明日から仕事なので12時には寝ました。


今年の年末年始はこんな感じで終わってしまいました。
休めたとは思いますが、特に普段と変わらない感じ。

年が始まってすぐ、地震や飛行機事故など不幸なニュースばっかり目に付きますが、今年はどんな1年になるんでしょうかね…
なんか不安…

年末年始休暇(2022〜2023)

2022年から2023年の年末年始休暇は土日の関係でいつもより少なかったですね。
会社的には12/30から1/3の5日間だったんですが、自分は有給休暇2日とって7日にしました。
まぁ、休んだところでヒマだったんですけどね(^^;)


2022年12月29日(木)有給休暇

来年は息子が受験生なので、じいさんばあさんに顔を見せに実家へ。
新幹線の切符が16:34だったので、ゆっくりと荷造り。
今回は自分と息子だけ帰省です。
少し早めにうちを出て、待合室でダラダラ。

新幹線では息子が見てみたいと言ってた「シュタインズ・ゲート」をMacBookで見ました。
iPhoneのテザリングで見てたのですが、途中パケットがなくなり、追加で購入。
0.5Gで¥550ですよ。割と高い…

新幹線を降りJRで大阪まで行き、先にお土産を購入。
持って帰るのが面倒くさいので郵送しました。

実家に到着後、飯を食い風呂に入った後、シュタインズゲートの続きを少し見てから寝ました。


2022年12月30日(金)

朝食はフレンチトースト。
息子はばあさんの作るフレンチトーストが好きらしい。

あまりにもやることがないので、日本橋へ。
娘のお土産に鬼滅のキーホルダーを買ったり、まんだらけで漫画を物色したり。
こんなんアキバでもできるやんけ。

昼飯はなんばWalkでうどん。
これも別に大阪じゃなくても食えるようなもの。
ひまひまひまひま。

実家にもどり、またシュタゲの続き。
パケット買いまくり。(実家にはWi-Fiがないのです!)
Wi-Fiのありがたみーーーー


2022年12月31日(土)

やっぱり朝食はフレンチトースト。

昼前にばあさんと息子、自分で買い物に。
近所の大きい本屋が潰れてダイソーになってたので入ってみました。
まぁ、普通のダイソーです…(特殊なダイソーなんて聞いたことないし)
その後、昼食のたこ焼きと明日のおせち料理を購入し実家へ。

おいしいたこ焼き屋さんが潰れてたので違うところのを購入したんだけどイマイチ。
ちょっとふわふわを通り越してべちゃべちゃなんだよなぁ〜なんだかなぁ〜

夕方、姉夫婦が来たので雑談。
しかしこの姉、老けんなぁ。
息子はお年玉をもらいご満悦。

夕食はすき焼きでした。
姉夫婦は用事があるとかですき焼きの前に帰っちゃいました。
嫁はいろいろ大変らしいです(^^;)

寝る前にまたシュタゲ。
1/1になりパケットが復活するも、一瞬でなくなりました…
動画、おそるべし。


2022年1月1日(日)

朝食はおせち。

昼前にじいさんばあさん息子、自分で初詣に。
実家にもどり、再びおせちを食べる。

暇つぶし少し「ノーゲーム・ノーライフ」を見た後、新大阪へ。
大阪駅で妻ご所望の赤福餅を購入。
少し早く付いたので、喫茶店で暇つぶし。
20:27の新幹線に乗り、帰宅しました。
ちなみに帰りは「シュタインズ・ゲート ゼロ」を見ました。

いや、しかし帰省中にどんだけパケット追加したんだろ?
たぶん6回は追加したと思われ。


2022年1月2日(月)

本当に何もしませんでした…


2022年1月3日(火)

午前中、娘と犬の散歩に行きました。
夕方からは妻&娘とコストコでお買い物。
夕食はコストコで買ったピザでした。


2022年1月4日(水)有給休暇

年末年始休暇最終日。

この日はぴさんと初詣
10:30にアキバ集合して、その後、毎年恒例、神田明神へ。
昼食は肉の万世でハンバーグ&ステーキを食べました。
アキバをうろついてから解散。

帰宅後は息子と犬の散歩。
明日、仕事なので24:00には寝ました。


かなりダラダラとした年末年始でした。
特に実家(^^;)
やることないんだもん。

ぜんぜんどうでもいいだけど、休みの間、ずっとDa-iCEのスターマインが頭でなってました。
会社の近くのファミマでずっとかかってたんですよ。

さてさて、今年はどんな年になりますやら。