今日はたたら作りを教えてもらう

今日はたたら作りを教えてもらいました。

思いの外大変で、片付けまで入れると3時間もかかってしまいました。
陶芸教室1枠2時間半なのにすいません…

手順は、

  • 粘土を伸ばして板を作る
  • 型紙通りに定規を使って切る
  • ちょっと乾かす
  • 各パーツの接地面が直角だと繋がらないので斜めに削る
  • 各パーツの接地面に傷をつける
  • 筆で傷のところを濡らして各パーツを接着
  • 足も切り出す(小さいパーツなのですぐ乾くため、このタイミングで作業)
  • 足の接地面に傷&水をつけて、接着
  • 内側のパーツの継ぎ目を粘土で埋める
  • 外側のパーツの継ぎ目をヘラでなくす
  • フチをかきべらで平らにする
  • 鉢底穴を開ける
  • 楽観を押す

です。

今回は針金通す穴も空けました。
ポンスってめっちゃ便利やんけ。

作業手順が分かったので次回からはもう少し早くできるはず。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください