息子のPCのもろもろ周辺機器が届きました!

Amazonで注文してたもろもろ周辺機器が揃ったので息子の部屋に設置。

ちなみにPCでボンド飼ってます(^^;)
ちょっとかわいい♪

購入したものは…

キーボードとマウスはエレコム。
両方で¥2,000。安い!

ディスプレイはHPのOMEN。
23.8インチ、フルHD、フレームレート165Hz、IPSパネル非光沢。
お値段 ¥18,000。

あと、TP-LinkのWiFiレシーバ(AC1300 867Mbps + 400Mbps)。
お値段 ¥1,800。

速度は110Mbpsは出てますね。
自分の部屋だと250〜350Mbps出るんだけど、息子の部屋は3階なのでまぁ仕方ないか。

早速、MHWSのベンチマーク回してみました。
初期設定はこんな感じ。

とりあえずこれで実行してみると…

109FPS!すげぇ〜
余裕やんけ

これ、フレーム生成切ったらどうなるんだろ?と思ったので、設定変えて再実行。

フレームレートは落ちるがスコア爆上がり。

やっぱりこれくらいのスッペクがあるとMHWSも楽々遊べそう。

いやぁ〜しかし、これを見るとわしのPC、絶望しかないw
どうすんべか…

2025年 初詣

今日は恒例のぴさんと初詣デイ!

11時にアキバヨドバシ集合。

なぜかぴさんからLINEで御茶ノ水集合かと思ってたと。
どうしたw 毎年、アキバヨドバシやんw

無事、合流後、神田明神へ。

昨年、あんなに混んでいたのに、今年はかなり人が少なかったです。
とは言え、40分くらいは並んだかも。
やっぱり仕事初めと重なると人が多いのかも。
我々、4日が仕事初めの時は、このイベントのために有休とるんです。

お詣りした後は、昨年同様、吉池食堂へ。

昨年同様、割と混んでる。

なんでこのパンダ、鼻が黄色いんだろ?
鼻が取れて、付けてたボンドがむき出してるんじゃね?
などと、アホなことを話ながら時間を潰しました。

結局、1時間弱くらいは待ったかも。

注文したのは昨年同様、北海飯。

やべぇ、めっちゃうまい!
昨年はあまり記憶残っていなかった味噌汁がうまい!

これ、特上もあるらしいので、今度は特上にしてみようかな。(ウニが乗ってるっぽい)

もう一品は鮭いくらオムライス。

これ、オムライスじゃなくてチャーハンですね。
普通にオムチャーハンとしてうまいので、別に鮭いくらじゃなくても良い気がする。

ちょっと北海飯&チャーハンでコメを食べ過ぎた気もしますが、むっちゃ満足(^^)

昼食後はユニクロでぴさんのカバン探し。
最近のユニクロカバン、安いのにカッコいいなぁ。
吉田カバンっぽい。

その後、お仕事Mac用のマウスを買いにアキバをうろちょろ。

前に会社で自分のマウスが壊れたことがあって、その時、ぴさんがくれたBuffaloのマウスをを今までずっと使ってたんですが、ついに壊れてしまったんです。
何年使ったやろ?かなり長い間使った気がする。

あきばお〜で最強に安いBluetoothマウスを見つけたので購入。

その後、ちゃばら行って何かないか見てみたんですが、刺さる物はなかったです。

SEEKBASEの常陸野ブルーイングで少し休憩。

特にやることもなくなったので駅に向かいました。

最後にちょっとヨドバシへ。
ダイソーとかABCマートの入ってるフロアやオーディオのフロアやらを見てからバイバイしました。

ここ最近、早めの解散が多かった初詣イベントですが、今年は空が暗くなるまで遊びました。
ぴさん、今年もよろしくお願いします。
で、また遊んでください。

今日はあざましたmm

【今日買った(受けた)もの】

あきばお〜で¥440だったBluetoothマウス。
使えるかどうかは分からんけどw
でも、この値段なら失敗しても許せる。

神田明神の仕事守。名刺入れです。

これ、ぴさんが持っててカッコよかったので気になってたんですよ。

お守りなので、「買う」じゃなくて「受ける」ですね。

ELECOMのマウス

ゲーミングPCのマウスがよく途切れるので、お昼休みにビックカメラで適当なのを買ってみました。

ELECOMのM-SH10DBSK series というやつ。

これ、手の収まりが良い!
そしてお値段は¥1,980とお買い得。

まぁ、今使ってるやつの2倍もするんですが(^^;)

大きさがかなり違います。
これくらいの方が自分は使いやすいです。

ちなみにMacで使ってるのはAmazonで購入したBUFFALOのやつで、お値段は同じ¥1,980。
これも結構使いやすいけど、今回買ったELECOMの方が手には馴染む。

店舗購入だと実際に手に馴染むか確認できるのは良い。

2023年 初詣

明けましておめでとうございます。
毎年恒例!ぴさんとの初詣です。

実はぴさんも転職し、年明けから新しい会社なので、4日スタートの会社だったら次の土日にしようかって話になってたんですが、5日からだったので行くことができました。

ちなみに自分は4日スタートだったんですが、有休いただきました。

10:30にいつものアキバヨドバシ集合。
そこから神田明神まで歩きました。
毎年同じですね。

今回は少し時間が早かったのか、はたまた外出自粛じゃないからなのか、やたらと混んでました。

おみくじは中吉。昨年は末吉だったのでランクアップ!

願い事は「他人の助けにより望み事叶う急ぐな」だそうです。
ぴさんも同じことが書かれていたので、お互い助け合えば良い年になりそう(^^;)

昼食は肉の万世でハンバーグ&ステーキを食べました。

実は我々、こんなにアキバに来てるにも関わらず、初万世です。

そうそう、万世って3階も4階も同じファミレスなんですが、受付はそれぞれでやってるっぽい。
我々は3階で食べたんですが、4階の方が空いてたっぽい。

飯食ったのでお散歩。
特にやることもないので、いつものチロルチョコのお店で買い物したり、適当な店に入ってみたりしたましたが、時間潰せず。

ちゃばらで買い物して茶シバいて帰るべってなったんですが、コーヒー飲んでる時に、マウス欲しかった事を思い出しマウスを探しに。
BluetoothじゃなくてUSBレシーバーが付いたやつです。

ぴさんオススメの店でサクッと見つかり解散の流れに。
最後にヨドバシの上がさびれてるという噂を確認すべく行ってみたんですが、それほどでもなかったです。
ヨドバシを少し見てからバイバイしました。

さぁ、今年はどんな年になるかなぁ。
昨年は転職イベントとかあって、それなりに変化のある年でしたが。

ぴさん、今年もよろしくお願いします。
部屋の片付け、手伝いにいきます(^^)


貰ったもの購入したもの

ぴさんから戴いたマッサージ機。
むちゃくちゃ気持ちいいかって言われたらそうでもないけど、それなりに効くらしい。
ぴさんのお父様お気に入りに一品。
ありがとうございます!

九州限定チロルチョコ。
家族のお土産に。

ちゃばらで買った落花生どら焼き。もちろん千葉産。

ワイヤレスマウス。¥980なのにBlueLEDです。
お年賀にウレタンマスクもらった。地味にうれしい(^^)

BUFFALOのマウス

ゲーミングPC(Windows)のマウスの調子が悪い。
クリックの反応がすげぇ悪いんですわ。

Logicoolの「Performance M950」ってやつなんですが、もう10年くらいは確実に使ってるものなんで仕方ないんだけど。
(当時は高価なマウスだったんですよ)

で、AmazonさんでBUFFALOのBluetoothマウス(BSMBB300)を購入。¥1,980でした。

値段の割にめっちゃええやんけ。

Macのマウスも調子悪いんだよなぁ。(同じくクリックの反応悪い)
こっちは2021年3月に購入ばっかりなんだけど。
やっぱり安いと耐久性も低いんじゃろうか?

Macに似合うイケてて安いマウスを探し中です。
なんかないかなぁ。

マウスとキーボード

今までMacで使ってたマウスとキーボードの調子が悪くなってきたので新しいの買いました。

キーボードはAnkerのウルトラスリムというワイヤレスキーボード。
マウスはLogicoolのPebble SM350というやつ。

これまでマウスもキーボードもAppleの純正使ってたんですが、安いのにしてみました。

マウスはまぁ、違和感はあるが使える。

キーボードは微妙。
というのも今まで10年近く純正キーボードだったので、キーボードが変わるとむちゃくちゃ打ち間違える!
まぁ、慣れるしかないんだろうけど。

あと、なぜかfnキーを押さなくてもファンクションキーを使えるようにする設定が効かない。

なんでだろ?
これ、かなり不便なんだけど...

とはいえ、¥2,000のキーボードに文句言ってもなぁ。
あまりにも慣れないようなら考える。