機種変更

自分、iPhoneXを使ってるんですが、iOS17が非対応らしいので機種変更することにしました。(下取りキャンペーンやってたので)
息子もiPhone8なので、一緒に機種変更。

手ぶれ補正のついてるiPhone14にしようかと一瞬思ったんですが、iPhone SEとの金額差を考えたらもったいないかなと思いSEにしました。

自分がブラック、息子がホワイト。

SIMも交換しないといけないらしい。
面倒くさい。

回線切り替え後、ぜんぜん繋がらなかったんですが、再起動したら繋がりました。

あと息子のLineがパスワード違うって言われてログインできませんでした。
悪いことに登録したメールアドレスがSoftbankのキャリアメール…
Ymobileに乗り換えたので今は使えません…
サポートでいろいろ聞いてみたけど、結局アカウント新規で作れと…

ちなみに新規(初期化?)する方法は「おかえりなさい」画面で「いいえ、違います」ボタンを押せばできます。
最初、やり方が分かりませんでした(^^;)

無事(でもないけど)移行完了。

今までホームボタンがなかったので操作しにくいですが、そのうち慣れると思います。

iPhoneXを新しいのに交換してもらった

ぼちぼちキャリアを変えようかと思ってます。
今はソフトバンクなんですが、月額がそれなりなのでahamoとかLINEMOを検討中。

まぁ、少し様子みようかなとは思ってるんですが、その前にiPhoneXのガラスを交換しようと、今日はAppleStoreに行ってました。

実は一度、iPhoneXを落としたことがあって、ディスプレイが少し割れてたんです。
あとアウトカメラのガラス部分にもヒビ。

AppleCareに入ってたので安くで修理してくれるはずと、今週はじめにWEBから予約しておきました。

で、結局、見てもらったらアウトカメラのガラスは直せないので、新しいものと交換になりました。
¥12,900のお支払いでしたが、まぁ、致し方ありません。

そうそう、AppleStoreでAppleIDとパスワード入力しないといけない場合があるので、修理の際はちゃんと覚えて行きましょう。
みなさま、お気をつけくださいませ。

帰りにビックカメラによって、ケースとガラスフィルムを購入。
でもiPhoneXみたいな昔の機種、ぜんぜん種類がありません。
売れ残り品みたいなやつばっかり。
まぁ、こだわりないのでなんでもいいけど。

うちに帰って、バックアップから復旧し、いろんなアプリの再ログインをやりまくりました。
最近、2段階認証ばっかりなので、むちゃくちゃじゃまくさいです(^^;)
しかもGoogleとかアプリで2段階認証するやつの、そのアプリのログインとかじゃまくさい。
結局、確認コードをメッセージの方に送信するようにして認証しないといけないし。

なんだかんだでそれなりに時間かかりました。
でも、これでほぼ新品!気分は良いです。

Amazonの2段階認証のコードがスマホにこない

今日、ブレーカーを落としたんですが、なぜか再起動後、Echo Dotがネットワークに繋がらなくなりました。
Alexaアプリから再接続してもダメ。一見、Wi-Fiに繋がってるように見えるんですが、いざAlexaに話しかけてみるとネットワークに繋がってないって言ってくる。

なんかいろいろ試してみるもことごとくダメ。
仕方ないのでAlexaアプリを消して、再インストールし、最初から設定してみようとしたところ、Amazonの二段階認証でひっかかる。

コードがスマホにこないんです。
iPhoneの設定をいろいろ変えてみたけどダメ。

で、ググってみたら、キャリアの方の設定でひっかかることもあるというのを見つけたので早速見てみる。

自分はソフトバンクなのでMySoftbankを確認。

海外電話番号メールの拒否を「利用しない」に変更したら、さくっと届きました。
いや、よかったよかった。

2段階認証解除しようとすると、Amazonに身分証明書送らないといけないらしく、じゃまくさいんですよねー

あと、スマート電球と扇風機用のスマートプラグが繋がらなくなってたんですが、これはアプリから一旦消して再接続したら直りました。

ちなみに最近買ったスマートプラグはちゃんと繋がったままだったので、何か改善されてるんですかね。

なんにしても元にもどって良かったです。