シャワーが水漏れしてきたので直しました。
以下の部品を交換。

合わせて5千円ちょっとしました。
割りと高い…
でも、ちゃんと水漏れしなくなりました!
これで数年はもつかな。
風呂のシャワーホースの付け根から水がピュ〜と漏れていたので交換しました。
Amazonで探したらちゃんと売ってました。
で、注文して無事届いたのですが、これではなく後継品でした。
まぁ、別に付けば問題ありません。
水漏れもなくなり、めでたしめでたし!のはずだったんですが...
後継品の値段を調べたら、790円も安かった(ToT)
まじかぁ〜
もっと調べとけば良かった...
キッチンの蛇口がグラグラになっていきたので交換しました。
実は前々から気になってはいたんですが、ここ最近、いろんな電化製品が壊れてきて何かと物入りだったので後回しになってました。
近所のホームセンターでお買い得品を発見したので購入しました。
KVKのPT215GEってやつでネットでも¥25,000〜¥30,000弱ってとこみたいなですが、1万円台で買えたのでお得感はあります。
ちなみに今付いてるのはTOTOのTKHG38PJXっていうかなり昔のもの。
で、早速、今付いてるのを外そうと思ったのですが、我が家にはスパナがないことに気付く(^^;)
モンキーレンチが1本あったんですが、サイズが小さくて使えなかったです。
仕方ないのでまた近所のホームセンターに行き、必要そうな工具を購入。
古い蛇口を外し、新しいのを入れてみると...
ホースの長さが足りない...
で、またホームセンターに行き延長できそうなものをさがす。
片ナット付きアダプターがあったので購入。
で、ようやく付きました。
妻が前のやつより使いやすいと言ってたので良かったです。
ホームセンター3回行った甲斐がありました(^^;)
食洗機も壊れたらしいので、次は食洗機の交換かなぁ。