今日は本焼きの日なので釉薬をかける

今日は本焼きなので、素焼きが終わった鉢のヤスリがけと釉薬をかけました。

まずは時間が余ったので適当に作った鉢。

これノープランだったので何も考えてませんでした…

で、ちょっと釉薬をいろいろ試してみようと思い、土灰釉をかけた後、縁に辰砂を塗ってみました。

仕上がりはまったく分かりませんw

これは焼締め予定。

少し黒マットを塗ってみました。
先生いわく、還元で焼いたらあんまり黒マットとの差はでないかも、とのことでした。
まぁ、盆栽鉢なのでそれでも良い。

これは三島リベンジ。

今回は少し薄めに透明釉をかけたんですが、パッと見、前回と変わってないように見えるw
仕上がりに期待ですね。

最後は焼締めの長方鉢。

これは特に釉薬はかけてません。

今回、何気にたくさんありますね。
こんなに作ってたんか。

土がなくなったので、来週は信楽土(白)でも使って見ようかなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.