前回作った鉢の高台を削りました。
やっぱり1週間置くと粘土がカッチカチになるので削りにくい…

粘土が硬すぎて小さい穴のまわりが少し欠けてる…

もちろん落款はちゃんと押せず…
う〜んって感じ。

時間が1時間も余ったので水挽き練習。
ちょっと傷ついてますが、来週削ります。

2鉢作れました。
でも、2回に1回成功くらいの感じなので、まだまだ修行が必要。
粘土の間に空気が入ってたりして失敗するんですよねー
菊練りとか練習せなあかん案件?
今回はビニールの中に濡れた新聞紙を入れといたんですが、少しは乾きすぎ問題解決するかなぁ…
来週はこの2鉢を削ります。