辰砂チャレンジ2回目。
こんな感じで焼きました。
今回は炭化してないですが、半分だけ赤くなっとる…
まぁ、これはこれで悪くないけど、全体的に赤が出る方法を知りたい。

実はこういう失敗があるだろうなーと思い、釉薬を買う時に酸化焼成の場合は青磁っぽい色になるやつを選んだんですよ。

炭の量をもう少し増やす?
それとも作品の置き場所を変える?
う〜ん、難しい…
辰砂チャレンジ2回目。
こんな感じで焼きました。
今回は炭化してないですが、半分だけ赤くなっとる…
まぁ、これはこれで悪くないけど、全体的に赤が出る方法を知りたい。
実はこういう失敗があるだろうなーと思い、釉薬を買う時に酸化焼成の場合は青磁っぽい色になるやつを選んだんですよ。
炭の量をもう少し増やす?
それとも作品の置き場所を変える?
う〜ん、難しい…