ここ最近はずっとREMNANTばっかりやってたんですが、MHWが祭りということでちょいちょいやってます。

まぁ、装備と重ね着と猫装備作ったら満足なんですが(^^;)
ここ最近はずっとREMNANTばっかりやってたんですが、MHWが祭りということでちょいちょいやってます。
まぁ、装備と重ね着と猫装備作ったら満足なんですが(^^;)
ダクソがエンディングまでいってしまったので、新しいゲームを探していたところ、Epic Gamesで「REMNANT FROM THE ASHES」というのが無料で配信されていたのでぴさんとやってみた。
まだ少しやった程度だけど、敵が強すぎてなかなか先に進めない...
う〜ん、これやるかなぁ〜
まぁ、でも、ダクソだって最初は面白さがよく分からんかったが結局ハマったので、これももう少しやってみてかな。
日々、ぴさんとダクソやってた訳なんですが、昨日、一気に進捗あがりました。
残ってるボスは無名の王、ロスリック双子王子、ラスボスの3体。
で、無名の王とロスリック双子王子はちょいちょいやってたのですが、なかなか倒せない。
なんかええ方法はないもんかと考えてたら、ぴさんが「竜狩りの大盾」がすごいらしいという情報をGET。
クソ重い盾だけど、脳筋仕様の自分なら装備可能だったので試しにこれで挑んでみたら、なんと!痛くなーい!
ぴさんも、じゃあ、俺も俺も!ということでステータスを振り直し、2人して「竜狩りの大盾」装備にしたら、割とサクッと「無名の王」を倒せました。
ちょっと龍のはく火に苦戦しましたが、龍さえ倒してしまえばラクラク。
その後、調子に乗ってBL兄弟にも挑んでみたら、これまた楽に倒せる。
おいおい、すげぇな、この盾、ダクソ初心者のための救済アイテムなんじゃね?
こうなると一気にラスボスまでやっちゃうよ。
ラスボスに至っては、なんと初見で倒せました。
ついにエンディング!
エンディングの種類は4つあるらしいのだが、自分は「火継ぎの終わり」というやつでした。
灰の不死者は火継ぎの王にならず、火継ぎの終わりを迎えるエンディング。
ダクソはじめて2ヶ月弱、かなり楽しめました。
さぁ、次は何のゲームをしようかな〜
まぁ、ぴさんとダベるためにやってるようなもんだから、マルチでできればなんでもいいんだけど。
そんでもって安いの(^^;)
お祭りの季節です!
という訳で、久々にMHWやりました。
最近ダクソばっかりやってるので、走る時、ついついBボタンを押してしまう(^^;)
でも、ガンランスでチクチク時間をかけてやる分には大丈夫でした。
ケルビフェイク、アプトフェイク、へべれけビーア、ウサミミバンド、EXパッションαは作れました。
だいたい作りたいものは作れたのでダクソに戻るか。
キンセンザルの重ね着、はどうするか....
公私ともになんかつまんない今日このごろ。
全てにおいてやる気がしません。
人生に疲れた感半端ない(^^;)
そんな中、ぴさんと喋りながらダクソするのだけは楽しい。
まぁ、別にゲームじゃなくてもいいんだけど、今の状況だとオンラインで遊ぶのがお手軽。
で、ダクソの進捗ですが、なんだかんだで冷たい谷の踊り子を倒し、ロスリック城に潜入できました。
冷たい谷の踊り子はソロしか無理だったので辛かったー
マルチプレイに慣れすぎててソロが下手っぴなのです。
もう少しソロでも戦えるようにしとかないとなー
この先も苦戦しそう。
昨日、標準品質でベンチマークとってたので高品質でやってみました。
スコア4159、前回の例のグラボのスコアとほぼ同じ。
そりゃそうだわな。性能、ほぼ同じなんだから。
あと、各ゲームのセーブデータを確認してみました。
ダクソは外付けHDDにバックアップとってたのでOK。
MHWとシュタゲはサーバーにセーブデータが保存されてるのでOK。
ESOはまだインストールしてないのですが、たしかサーバーだった気がする。
Conan Exiles だけセーブデータなくなってました。
まぁ、あんましやらないんでいいけど(^^;)
ここ最近、ダクソ3がぜんぜん立ち上がらなくて困ってました。
10回くらいチャレンジしてやっと起動するみたいな。
落ち方のパターンは4つほど。
で、イベントビューアを見てみたら何やらメモリがおかしいっぽい。
4Gが4枚刺さっているので、2枚にし、それぞれ試してみるが、どちらも落ちる。
いやいや、4枚全部壊れたっていうのは考えにくいので、ぴさんに相談。
もうマザボが壊れちまったかな?ということで、ぴさんちにある「謎中華H110」っていうマザボ & i3-6100に置き換えることに。
スペックは落ちるがダクソ程度なら動くはず。
で、今日、ぴさんが謎中華マザボ持ってうちに来てくれたので置き換え。
メモリのチェックプログラムも持ってきてくれたので走らせてみたが、メモリは問題なし。
サクッとマザボを置き換え、ダクソを起動してみるがやっぱり落ちる。
じゃあ次はOSの再インストール。
マザボはもとのやつに戻し、前に使ってた240GBのSSDにOSをインストール。
今使ってる480GBはゲームのみをインストールすることに。
これでダクソ起動するもやっぱり落ちる...
すげぇ考えたくないんだけど、もうグラボしかなくね?
ということで、例のグラボを外し、マザボについてるやつで起動してみると...上がるやんけ...
うへぇ〜どうしよ...
仕方ないので例のグラボと近しいのを探したところ、RX570/4Gの中古が¥7,800で売ってるのを発見。4Gだけどこの値段なら許容範囲。
お店がアキバだったので早速行ってみた。
モノがあったので店員さんに見せてもらいながらお話を伺ってみると、どうやらこれもマイニング用らしい。一応、ディスプレイポートはある。DVIだけど。
うーん、妥協してこれにするか、RX580の新品を買うか...
結局、¥18,980で新品を購入。
スペック上がらないのにこの出費は痛いのだが、これで安定してくれればまぁ良い。
神田で広島焼きを食べた後、ぴさんとバイバイし帰宅。
早速、組み付けました。
見た目も大して例のグラボと変わらない(^^;)
お約束のベンチマークですが、なんと快適!すげぇ!と思ったのですが、標準品質でやってました。
で、肝心のダクソですが、一発で起動しました!
良かったーこれでまた落ちたら泣くに泣けん。
ぴさん、お付き合い、ありがとうございました!
これで明日もダクソできます(^^)
ダクソ3が起動しなくなった。
少しずつだがこのゲームの面白さが分かってきたとこなのに。
ちなみに、MHWとESOは動く。CONAN EXILESとダクソ3は落ちる。
MHW、重そうなのに。良く出来てる。
やっぱり熱かなぁ。
Q-Funコントロール無効、ケースに付いてるファンを高回転で回してみたがやっぱり落ちる。
スタートメニューまでもいかない。
なんかすげぇ冷えるCPUファンに変えてみるか?
困った時はぴさんに相談してみる(^^;)
ステージ2にあたるんでしょうか?
ロスリックの高壁、ボス倒しました。
倒した後は旗を立てます。
すると、なんか気持ち悪い白い生き物がやってきて、
拉致られます...
一応、次のステージに連れて行ってくれる良いヤツっぽいんですが、見た目が気持ち悪いです。
次のステージも難しいんだろうな...
Steamで75%OFFだったので購入してみました。
アイスボーンも大分と飽きてきたところだったので。
しかしこのゲーム、難しすぎる。
早々に中ボスっぽいやつ出てきてぜんぜん勝てない(^^;)
数回やったらなんとか勝てたんだけど、いきなり死ぬゲームとか今までやったことないし。
この姉さんがレベルアップしてくれました。
とりあえずステータスはHPに全部ふっとく。
このゲームをやり込む自信はちょっとないです...