ヒマができればエルデンリングな日々を送っております。
ケイリッドのラーダン祭りに参加してきました(^^)
このイベントはマルチでできないので1人ぽっちでした。
でも、たくさんのNPCを召喚できたのでなんとかなりました。

あと、ローデイルのモーゴットも倒しました。
そこまで苦労しなかったです。

火山館もNPCの討伐依頼をすべて終えたので、ライカードのところへ。
こいつ、割りと面倒くさかったですが倒せました。
それなりに良い進捗です。
仕事より進捗あがってるかも(^^;)
ヒマができればエルデンリングな日々を送っております。
ケイリッドのラーダン祭りに参加してきました(^^)
このイベントはマルチでできないので1人ぽっちでした。
でも、たくさんのNPCを召喚できたのでなんとかなりました。
あと、ローデイルのモーゴットも倒しました。
そこまで苦労しなかったです。
火山館もNPCの討伐依頼をすべて終えたので、ライカードのところへ。
こいつ、割りと面倒くさかったですが倒せました。
それなりに良い進捗です。
仕事より進捗あがってるかも(^^;)
リエーニエ地方も粗方探索したので、ボスを倒しに行きました!
今回のボスは第二形態あり、まずはこの雑魚を倒したら浮いてるレアナが落ちてくれるのでそのスキに攻撃。
第一形態は割りと簡単に倒せます。
その後ムービーが流れ第二形態に。
こいつが面倒くさかった。
ぴさんの時(自分が召喚された時)は何事もなくあっさり倒せたんですが、自分の時はなんか龍やらなんやらを召喚してきて大変でした。
一応、2回目で倒せたのでそこまでではなかったですけど。
これで次のステージに行ける。
と言いつつ、実は次のステージであるアルター高原には既に割符を持っていたので行ってました。
割符でデクタス大昇降機の起動!
ぴさん曰く、田舎でちょっと有名なヤンキーが都会に行ったくらいのレベルらしいw
まだまだ先は長そう。まぁ、すぐ終わってもらっちゃ楽しみがなくなるので困るんですが。
やばい!エルデンリング、楽しいぞ!
ぴさんとエルデンリングな日々が続いております。
で、今日はゴドリックを倒しに行きました。
ある程度、ダメージを与えると龍と合体しよる。
龍のブレスは痛かったけど、なんとなーくで倒せました(^^;)
倒した後はリムグレイブの神授塔へ行き、大ルーンを開放。
リムグレイブは概ね終わったんじゃないかなぁ。
今日から娘と実家に帰るんですが、実家にはWiFiがなく兎に角ヒマ…
ということでミニファミコンを買いました。
ゲームは30タイトルくらい入ってるらしい。
今やったらおもしろくないんやろうなw
暇つぶしの割には高い買い物でした。
(実家においてくる予定)
追記 2024/01/03
娘はドクターマリオとカービーばっかりやってました。
予定通り、ファミコンは実家に置いてきました。
エルデンリングをやり始めてからというもの、ぴさんと毎日のようにやってます。
とはいえ、業後、飯食って犬の散歩行って風呂入ってからなので1日1ダンジョン程度の進捗しかありませんが。
でも今日から冬休み!
時間を気にせず遊べます!と言いたいところなんですが、30日から実家に帰らないといけないのであまり時間もありませぬ。
とりあえず今日はぴさんを誘ってゲーム三昧!などと思ってたんですが、ぴさん不在…
むむ、一人で少し進めるか…ということでダラダラと進めてました。
ぴさんとやる時のためにダンジョンでも探しておこう。
嵐の麓の地下墓と林脇の洞窟は発見。
次に望遠鏡付近の声の主を探す。
でも何も見つからない。
仕方なくググったら、望遠鏡付近の木で転がれと。
やってみたがぜんぜん見つからない。
結局、ちょっと離れたところにある木で亜人のボックっていうNPCを見つけました。
喋った後、すでにクリアしてた海岸の洞窟にファストしたらボックが倒れとる…
このダンジョンのボスから手に入れた「縫い針」をボックに渡したら感謝されました。
なんかのイベントフラグ立ったはず。
その後、もう少し先に進んでみました。
戦学びのボロ家と聖人橋の間にある敵拠点で「獣紋のヒーターシールド」をGET!
侍の初期装備の盾がヘボいので丁度良かった。念願のカット率100%!
聖人橋付近では鉄拳アレキサンダーっていう地面に埋まってるツボを助けました。
ケツに数回攻撃したら抜けました(^^;)
これもなんかのイベントフラグ立った?
今の進捗はこんなもん。
STEAMウィンターセールでELDEN RINGが40%OFFでした。
MHR Sunbreakも40%OFFでどっちにするか悩んだんですが、ぴさんともうMHRはええやろ…ということになりELDEN RINGを購入。
40%OFFでも¥5,544、我々にしてはかなり高いゲームなんですが、5千円切るのはまだ当分先じゃなかろうかという事になりポチりました。
キャラメイクを終え早速プレイ。素性は侍にしました。
ダクソ3もそうだったのですが、いきなりマルチプレイはできないなので、それぞれで少し話を進め、ついに合流。
ダクソ3よりはチュートリアルの敵が弱かったので簡単に合流できました。
相変わらず召喚アイテムが必要で、呼ばれる方は「褪せ人の鉤指」呼ぶ方は「鉤呼びの指薬」を手に入れなければなりません。
「鉤呼びの指薬」は一度使うとなくなるのでストックしとかないといけいないのですが、落葉花というお花2つで作れるのでそんなに苦労しません。
お花集めをマメにしないといけませんが。
少し話を進めるとメリナという巫女が登場。
今回はこの姉さんがレベルアップ担当のようです。
ダクソ3の火防女と同じ感じ。
ステータスはとりあえず生命力に全振りしときます。
グラボがそんなに良くないのでこのサイトの設定を参考に変えてみたんですが、なんかプレイ中に落ちるんですよね…
で、デフォルトに戻してみたら安定。
なんで?デフォルトの方があきらかに高品質設定なんだが。
なんかよう分からんですが、デフォルトのままやります。
いや〜しかしソウルシリーズは面白いですね!
久々に楽しめそうです!
暗影篇の「退き口に待つもの」で挫折し放置してた仁王2ですが、またぴさんとやりはじめました。
サーチライトみたいなんがぐるんぐるんしてるところで、その光に当たると敵がわらわら出てくるんですが、そこの攻略方法が分かったら一気に進みました。
で、やっとボスのところまで行けました。
ボスはたたりもっけって言うでかいフクロウ。
意外と初見でなんとか倒せました!
で、この姉さん(女優の波瑠?)から守護霊もらいました。
まだ全工程の半分にも達してないっぽい…(攻略サイト調べ)
先は長い…
今更ですが「The Elder Scrolls V: Skyrim」をはじめました。
単に暇を持て余してる時にSteamでセールやってて千円だったからなんですが(^^;)
まだちょっとしかやってませんが、基本はESOと同じ?
今回の種族はノルドで。
キャラメイクしてから調べたんですが、この種族、戦士タイプっぽいです。
でも種族って付加価値程度で、なんでも構わんらしいですね。
どこまでやるかは分かりませんが、ちょっとやってみようと思います。
モンハンライズ、週末しかできないので進捗悪いですが進んでます。
いや、しかし称号ひどいなw
今回は弓メインでプレイしてます。
ちょっと最近、操虫棍に浮気してますが。
イブシマキヒコを倒して、今、HR7です。
緊急クエでナルハタタヒメが出てるんですが、1回負けて心が折れたので依頼クエストばっかりやってます(^^;)
さぁ、ぼちぼち緊急クエしないとなぁ。
結果から言うとグラボを交換して、フルスクリーンでプレイできるようになりました!
ただ、最初、フルスクリーンモードにすると、たまに2〜3秒程度、画面が真っ暗になる現象が出て焦りました。
まさかの不良品!?なんて思ったんですが、どうやらKVMが原因だったみたい。
自分のディスプレイ、リフレッシュレート165hzまでいけるので、GeforceExperienceが最適設定として自動で設定してくれたんですが、KVMの方が60hzまでしか対応してないらしく不具合が出てたみたい。
PCとディスプレイを直つなぎしたら直りました。
KVMやめたのでXigmaNasのディスプレイどうするか…
ほとんど見ないので必要な時だけつないでもいいんだけど。
で、モンハンライズの進捗はと言うと、里クエはエンディングまでいきました。
緊急クエのマガイマガド倒したら、里長のおっさんから大して役に立ちそうもない太刀を貰ってエンディングスタート。
双子のどっちかが歌っとります。お姉ちゃん?
最後は自分のキャラがシャキーンってやって終了。
Switch版と実はなんか違うんかなぁ。
もう2年近く前のことなので覚えてないので分かりません(^^;)