ゴールデンウィーク初日!
ずっと前からToDoリストにあった「幅2mの作る」を実施。
と言っても、IKEAで天板と足を買ってきて、ネジで止めるだけ(^^;)
DIYですらない。
この作業の一番大変なところは、自転車2台を外に出して、PCやらなんやらの配線を外して、古い机を部屋から出す作業。
3時間くらいは掛かったかな。
写真で見ると全然長く見えないですが、なかなか快適です。

あとネカフェみたいな椅子が欲しい。
そうなったら部屋から出ないけどね(^^;)
ゴールデンウィーク初日!
ずっと前からToDoリストにあった「幅2mの作る」を実施。
と言っても、IKEAで天板と足を買ってきて、ネジで止めるだけ(^^;)
DIYですらない。
この作業の一番大変なところは、自転車2台を外に出して、PCやらなんやらの配線を外して、古い机を部屋から出す作業。
3時間くらいは掛かったかな。
写真で見ると全然長く見えないですが、なかなか快適です。
あとネカフェみたいな椅子が欲しい。
そうなったら部屋から出ないけどね(^^;)
ずっと前から計画してた「長いテーブルを作るプロジェクト」、やっと重い腰を上げました。
現在の机、幅120cm、奥行き60cm。
これを200cm程度にしたくていろいろ調べてたんですが、結局、IKEAの天板が最強に安かったです。
これを設置するの、割と大変なんで、GWにやろうかな。
MHW、スキルの発動条件が変わったんですね。(自分、一番やったのが2Gなんで)
1つの防具に対して1つのスキルが付いてくるみたい。
まぁ、その方が分かりやすいけど。
もう「頑シュミ」いらない時代なのか。
あと、もうモンハン持ちとかは流行らないみたいすね。
ショートカットという便利機能を使うならやめとけと。
自分、ショートカットもイマイチ使いこなせてないんですが、一応、みんなを見習って、視点切り替えは右ぐりぐりスティックを使ってやってます。
視点切り替えの方は大分と慣れてきた。
ぜんぜんどうでも良いんですが、なんか途中から受付嬢のコスチュームがネコの着ぐるみになってました。
ちょっと気になったので調べてみたら、ルームサービスで受付嬢のコスチューム変更できるみたい。
なんでネコになったんだろ?変えた覚えないんだけど。
もう、最近のゲームはまったくついていけんのですが、モンハンだけはなんとかできる(^^;)
いろいろ調べてみたら、やっぱりCPUが気になってきたので、とりあえずBIOSの設定でQ-Fanコントロールを無効にしてみたら、かなりカクつきがマシになりました。
FINAL FANTASY XVベンチマークのスコアも少し上がった(^^)
ぴさんとMHW(モンスターハンターワールド)やりたいっすね、でもWindowsうちにないんすよねーというような話をしてたら、巷でウワサの「例のグラボ」の話になり、例のグラボとぴさんのうちにある余ってるパーツでPC作る?という流れで、土日はPC作ってました(^^;)
まずは例のグラボ分解。
で、改造。
ぴさんは電子工作とPCが得意な人なので全部やってくれました!
信じられんくらい細かいハンダ付けだったけど、ぴさん、老眼と格闘しながらやりきってくれました!
あざす!(だいたいこんな感じの改造)
ぴさんちにロトの紋章っぽいケースとマザーボードとDDR3 4G × 4枚と電源380Wがあったので、CPU(Core i5-3470)とCPUファン(CC-Siberian-01)だけ購入してとりあえず組んでみる。
だが、ここで問題発生。
PC立ち上がらない…
どうやらメモリ2枚がダメらしい。
残りの2枚、8Gで起動したら上がりました。
グラボの改造は一発OK!
ぴさん、流石です!
で、次の問題。
このグラボ、電源の推奨は450Wらしい。70Wほど不足。
という訳で急遽、500Wの電源(玄人志向 STANDARDシリーズ)をヨドバシカメラに買いに行きました。
ついでにゲームコントローラー(Ligicool F710)も。
安くで仕上げる予定が高くつくのでは?と思ったのですが、なんと!ポイントがあったので全額ポイントで払えました!
良かったぁ〜
この後は、CPUファンがしっかりCPUに密着してなくて、CPUの温度上がり過ぎたり、BIOSの設定を間違ってたりしたものの、なんとか安定稼働するようになりました。
FINAL FANTASY XVのベンチマークを高品質やってみたらスコア3500、「普通」という評価だったのでとりあえずは良しですかね。
ただ、少し気になるところもあって、なんか「カクつく」んですよ。
なんかなぁ、これ、CPUかメモリの問題?
ファンタシースターオンライン2のベンチマークだとそんなに気にならないんだけどね。
まぁ品質とか落とせばMHWだって動くだろ!ということで、早速やってみました!
別に問題なく動いたので(自分、ゲーマーではないので評価ゆるいです)良い感じです。
ぴさん、いろいろありがとうございました!
MHW、やりましょう!
どうでも良いですが、このケース、ゲーミングPCらしく光るんですよ!
しかも赤、青、緑の3色も(^^;)
明けましておめでとうございます。
今年もよしくおねがします。
昨日はぴさんと神田明神に行きました。
目的はITお守り。
自分のMac Book Air、すげぇ古くて、今年買い換えようと思っとるのですが、買い換える前に壊れたら嫌だなぁと思い神頼み(^^;)
あと、うちにいる老犬と猫のためにペットお守り。
さてさて、今年はどんな年になるかなぁ〜
AmazonでバーゲンやっててEcho Dotが安かったので購入してみました。
安い割に見た目が良い。
音質も割と良い。
Fireタブレットもそうだけど、Amazonってやたらコスパ高い気がする。
折角なのでスマートプラグも同時購入。
「アレクサ、扇風機つけて」で扇風機が回るようになりました(^^;)
あと照明もやりたいところだが、マイルームはメインの照明と間接照明2つで成り立ってるので、スマート電球1つとスマートプラグ2つが必要。
金かかるのでまた今度やろ…
使うの最初だけかもしらんが、今は楽しい!
しかしこのブログ、ものづくり、ほとんど関係なくなってきたな(^^;)
ものづくりとは関係ありませんが。
江口寿史先生のイラストレーション展が銀座のスパンアートギャラリーで開催中です。
前期:6月30日(土)~7月10日(火)
後期:7月13日(金)~7月22日(日)
11:00~19:00
朝、10時半ごろに開場前に着いたのですが、すでに列ができてました。
さすが江口先生。
Xiaomi Smart Scale 2をGearBestで購入しました。
会社で隣の席の人がIKEAの葉っぱを使っております。
で、その人が葉っぱ2枚持ってるので、自分にも1枚貸してくれてるんですが、非常に居心地が良いのです。
何気にディスプレイ見やすいし、この秘密基地というか引きこもり感がたまらん訳です。
これは是非ともうちにも欲しい!ということで、IKEAで買ってきました。