バレンタインデー

チョコレート貰いました(^^)

妻に貰ったGallerのチョコレート。
ベルギー王室御用達に認定されている、最高品質のチョコレートらしい。

そして毎年、これ、絶対、3ヶ月以上はなくならんだろう、という量のものをくれるんですが、だいたい1ヶ月ちょっとでなくなります(^^;)

このカメラのやつは、零さんの奥さんから戴きました。
レンズの部分も缶になっていて、なんか入れられます。
ヘソクリとか入れとくのに良いかも(^^;)

これは娘から。
毎年、手作りです。
何年くらい続けてるんだろ?保育園の頃からやってるような…

年々うまくなってる。
流石、お料理教室に通わせてるだけのことはある(^^)

みなさん、毎年ありがとうございますmm
僕ぁ〜幸せ者です。

ジャスタウェイ職人

昨日の午前中、娘がアマプラでずっと銀魂を見てました。

銀さんが記憶を無くしてジャスタウェイ工場で働く話を一生懸命。
まぁ、勉強とか終わった後みたいなのでいいんだけど。

あまりにも一生懸命見てるので、「お前、もう将来、ジャスタウェイ職人になればいいよ、良い大学出て、ジャスタウェイ職人になればいいっ!」って言ったら、その発言に息子もツボったらしく、その後、当分、娘とゲラゲラ笑ってました。

で、今日、零さんとドライブがてらスカイツリーに行ったんですが、たまたまテレビ局公式ショップ ツリービレッジなるお店を発見。
なんとジャスタウェイのステッカーを見つけましたw
息子と娘にお土産ができました(^^;)

エリザベスは零さんが好きらしく、プレゼントしてくれました。

スカイツリーに登ろうかという話になったのですが、入場料?がびっくりするほど高かったのでやめにしました。
そんなに金払うんなら、うまい飯で食べようということになり、良さげな店を探すもなかなか見つからず。
やっとこさ焼き肉屋を発見。ハラミ定食を食べました(^^)
客が1人もいなかったですが、普通にうまい店で満足。

その後、零さんちに戻り、少し盆栽談義をした後、帰宅しました。

帰って、息子と娘にジャスタウェイステッカーあげたら喜んでました(^^)

なんかほのぼのと平和な1日でした。

Backup用のHDDが壊れる

Macbookのバックアップ用に使ってた古い外付けHDDが壊れました。

バッファローのHD-CEU2っていう1.5Tのやつ。
2009年2月頃発売されたっぽいので、かれこれ13年くらいは使ったことになるのか。

まぁ、壊れても仕方ないか...

NAS(2012年6月購入)も今年中になんとかしたいし、ゲーミングPCも来年あたりなんとかしたいし、なんかPC周りっていつも物入りな気がする。

進化も早いし、消耗品パーツも多いので仕方ないとは思うのだが、金がないっ!!!!!
それに加え、Amazfitも壊れたし。

キーってなるww
半導体不足でいろんな物の価格が高くなっているので、今は時期が悪いっていうのあるけど。

まぁ、ぴさんが割と安いパーツの情報くれたりするので、まだ自分は恵まれてる方な気もするが。

宝くじでも当たらんかなぁ。
そんな事を考えてるやつには絶対当たらん気がするw

疾走ヤンキー魂。

懐かしい画面キャプチャが出てきたので、ちょっと昔のお話。

2003年から2004年にかけて、疾走ヤンキー魂(β版)というオンラインゲームをやってました。
当時一緒に働いてた先輩に誘われて初めたんですが、それまでオンラインゲームというものをやった事がなかったのですごく新鮮でした。

今でこそ、ぴさんと楽しそうにゲームをやってますが、そもそもこの頃はリア充?だったのでゲームとかアニメにはぜんぜん興味がなかったんですよ。
(ちなみにアニメは前の会社の社長に進められて少し見るようになり、その後、会社の同僚にも進められて、もっと見るようになりました。)

で、疾走ヤンキー魂ですが、まぁ、ヤンキーを育成するゲームです。
最初、自転車から始まって、原付き、バイクと、どんどんレベルアップしていく、みたいな。

スティングって言うのが自分で、Bomberさんが先輩。
俺牙乃はゲーム内で知り合った人で、明兎は自分のいとこです(^^;)

今考えたらぜんぜん面白くないゲームでしたが、当時はみんなでチャットしながらゲームするのが楽しくて毎日のようにやってました。

いやいや、懐かしいですな。
みんな元気にしてるかな?

最近、昔の事をよく思い出します。
疲れてるのかな。いや、歳のせいか(^^;)

ニトリの小さい棚

机の上に転がってた細々としたものを収納する引き出しが欲しくてニトリに行きました。

で、丁度良さそうな引き出しを発見。
1,990円也。

ディスプレイの下に入る高さで丁度良い。

これでデスク周りが大分と片付きました。

あと、今年やりたいこととしてはNASをなとかする!とかですかね。
古いDrobo使ってるんですが、今のMacOSだと管理画面が使えないんですよ。
割と不便。とりあえずぴさんに相談しよ(^^;)

天元突破グレンラガン

誕生日に零さんから戴いたグレンラガンのプラモデル、ようやく作りました(^^;)

GOOD SMILE COMPANY のMODEROID というシリーズ。

今回は無塗装パチ組で。

なんとラガンにもなります(^^)

ちょっと残念なのは関節がゆるいのと、湾曲してるパーツに貼ったシールが浮いてくることくらいかなぁ。
見た目は最高にカッコいいです!

零さん、今更ですが、ありがとうございました!

モニターアーム

Macにつないでる4Kディスプレイもアームにしました。

で、Macbook Pro を置いてた台もアーム化。
買ったのはこれ
すごい便利なんですが、きれいに水平がとれないのが残念。

あっ、VESAにニンテンドーSwichを乗せる台を付けてたんだった。
むむ、Swich置く場所、困る。

あと、少しコードを整理しようと思い、IKEAのケーブルトレイを机に付けました。

足元はスッキリ(^^)

あとは机の上に転がってる細々したものを収納できる棚が欲しい。

プルームテック互換カートリッジ

会社にプルームテックの試供品があったので、互換カートリッジなんてものを買ってみた。
ニコチン、タールが入ってないので、まぁ、言ってみたら禁煙パイポみたいなもんです。

吸ってみた感想。
タバコではないですね(^^;)
なんか口が甘くなるし。

でも、雰囲気は味わえます(^^)

この甘いのだけなくなったら、もう少しマシになる気がする。