昨年からエアコンの調子が悪いんですよね〜。
いや、夏に自転車のローラー回したら、マジ死ねるんですよ、暑すぎて。
なので本格的に暑くなる前に交換しました!

もともとはSHARPのちょっとおしゃれな木目調エアコンだったんですが、今回は兎に角コスパ重視で三菱の白くまくん。
エアコン付けに来た電気屋さんの手際が良すぎて、ちょーカッコよかったです。
なんかああいう職人っぽい職業って良いなぁと思う今日このごろ。
隣の芝はってやつかもしれんけどね。
さぁ、これで夏もローラー回せるぞ(^o^)/
昨年からエアコンの調子が悪いんですよね〜。
いや、夏に自転車のローラー回したら、マジ死ねるんですよ、暑すぎて。
なので本格的に暑くなる前に交換しました!
もともとはSHARPのちょっとおしゃれな木目調エアコンだったんですが、今回は兎に角コスパ重視で三菱の白くまくん。
エアコン付けに来た電気屋さんの手際が良すぎて、ちょーカッコよかったです。
なんかああいう職人っぽい職業って良いなぁと思う今日このごろ。
隣の芝はってやつかもしれんけどね。
さぁ、これで夏もローラー回せるぞ(^o^)/
Amazonで安いディスプレイ台を購入しました。
HDDをディスプレイの下に収めたかっただけ。
ゴールデンウィーク初日!
ずっと前からToDoリストにあった「幅2mの作る」を実施。
と言っても、IKEAで天板と足を買ってきて、ネジで止めるだけ(^^;)
DIYですらない。
この作業の一番大変なところは、自転車2台を外に出して、PCやらなんやらの配線を外して、古い机を部屋から出す作業。
3時間くらいは掛かったかな。
写真で見ると全然長く見えないですが、なかなか快適です。
あとネカフェみたいな椅子が欲しい。
そうなったら部屋から出ないけどね(^^;)
ずっと前から計画してた「長いテーブルを作るプロジェクト」、やっと重い腰を上げました。
現在の机、幅120cm、奥行き60cm。
これを200cm程度にしたくていろいろ調べてたんですが、結局、IKEAの天板が最強に安かったです。
これを設置するの、割と大変なんで、GWにやろうかな。
会社で隣の席の人がIKEAの葉っぱを使っております。
で、その人が葉っぱ2枚持ってるので、自分にも1枚貸してくれてるんですが、非常に居心地が良いのです。
何気にディスプレイ見やすいし、この秘密基地というか引きこもり感がたまらん訳です。
これは是非ともうちにも欲しい!ということで、IKEAで買ってきました。