2025年のGW

今年のGW、最悪ですねぇ〜
飛び石過ぎ…

28日に有休取って、4日間休み、3日間出社、また4日間休みにしました。
もう、いっそのこと間の3日も有休で埋めてやろうかとも思ったんですが、メンバみんな出るっぽいのでやめました。

では、まずは前半の休み。


4月26日(土)

8時に起床。
缶コーヒーを飲みながら「片田舎のおっさん、剣聖になる」というよう分からんアニメをみてたら陶芸教室の時間に。
10時から12時半まで陶芸教室
今日は釉薬がけだったんですが、少し早く終わったので12時20分には帰宅。

「片田舎のおっさん、剣聖になる」の続きを少し見てから昼食。
冷蔵庫に入ってた塩焼きそばを食べました。

その後、家の掃除。
最近、3階は子どもたちが掃除機かけてくれるので楽ちん。
その間にトイレと洗面所の掃除できるので。

夕方、ベッドで漫画読みなからゴロゴロしてたら寝てしまい、起きたら19時半。

夕食はビビンバでした。

夜は少し盆栽いじり。
香丁木の挿し木を剪定し、針金掛け。

明日はトリミングで朝が早いので0時には寝ました。


4月27日(日)

7時起床。
盆栽に水やって、トリミングに行く準備。

今回も娘と。

8時20分ごろうちを出て、9時半に到着。
予約は9時45分だったので少し早かったです。

犬を預けた後、神楽坂のロイホでモーニングを食べ、アキバへ。
何をするでもなくウロウロ。
柳森神社とカフェ・メイリッシュの場所を娘に教えてあげたんだけど、シュタゲ見てないからとくにふ〜んって感じ。
息子だったら分かってくれたんだろうけど。

神楽坂にもどりベローチェで休憩。

13時15分にわんわんお迎え。
市ヶ谷まで散歩がてら歩き、電車で帰りました。

15時前に自宅到着。

小腹が空いたので、帰りにコンビニで買ったおにぎりと唐揚げを食べました。

ベッドで寝っ転がって漫画呼んでたらそのまま19時過ぎまで寝てました。
昨日と同じパターン。

夕食は大阪王将の弁当。
チャーハンと餃子が入ってるやつ。
普通においしい。

風呂入って23時には寝ました。
寝すぎだろ…


4月28日(月) 有給休暇

7時過ぎに起床。
朝ご飯は黒糖パンと缶コーヒー。

スリット鉢が少なくなってきたのでヨネヤマプランツへ。
9時過ぎに家を出てたぶん9時半過ぎには到着したと思われる。
山野草コーナーを見た後、スリット鉢と肥料を購入。

ツーリングがてら、少し遠回りして帰りました。

11時過ぎに帰宅。

パンを食べながら「僕だけがいない街」の実写映画を見てみるも、正直あまり面白くなかった…
犯人を知ってるっていうのもあるけど、終わり方がなぁ。

うん、ひまひまひま。

次は「俺物語」の実写映画を見てみる。
こっちの方が少し面白かった。

19時に友人のはるきと愉快な仲間たちで年に1度の飲み会があったので、18時くらいに家を出て新宿へ。

今回はトルコ料理のお店。

で、その後、1時間だけカラオケ。
なぜかこの人ら、カラオケに行きたがるw

帰り際、カラオケ屋の喫煙所でタバコを吸ってると、女子大生が入ってきてなんか話し始める。
で、アイコスの充電が切れたと騒ぎ出し、ハルキがプルームXを貸すw
こいつ、なに懐かれてんねんw

女子大生は就職が決まったとか、我々が社会人なのに楽しそうとかそんなことを話してる。
いや、そんなに楽しくないぞ。
40歳過ぎたら人生なんて惰性です。
暇を潰してるだけ。
流石に未来ある若者にそんなことは言わないけど。

帰宅したのは0時過ぎ。
風呂に入って寝ました。


4月29日(火)

9時前に起床。
昨日、寝るのが遅かったのでよく眠れました。

朝ご飯にロールケーキと缶コーヒーを飲みながら「俺は星間国家の悪徳領主!」を見てみる。
そんなに期待してなかったんですが、割と面白い。

昼食はざるそば。
暇なので近所の盆栽園に行こうかとも思ったんですが、なんかダルいのでやめました。

その後はMHWSやったり、「男女の友情は成立する?」っていうアニメ見たりしてました。

夕方、ベッドでゴロゴロしながら漫画読んでると、息子が犬の散歩に行こうと。
今日はよく歩きました。
やっぱり明るいうちの方がよく歩きます。

散歩してる時に面白いドラマや映画、アニメが最近ないよねーなんて息子と話してて、自分が「ファブル」面白そうだけどアベマとかアマプラだと有料なんだよねーって言ったらディズニープラスにあった気がすると。

うちに帰ってディズニープラス見てみたらありました!

で、夜は「ファブル」を見てました。
なかなかおもしろい。

明日は仕事なので0時ごろには寝ました。


前半の休み終了。
あっという間でした。

どうせ有給休暇余ってるので、間3日も休めばよかったかなぁと思いつつ、自分の部署のメンバ出てるし、仕事たまるのも後々辛いので出て正解だったかも。
後半の休みを楽しみにがんばって働きました(^^;)

特にトラブルとかはなく、割と平和な3日間。

はい、続いて後半の休みです。


5月3日(土)

7時に起床。

今日は盆クラ市に行こうと思ってるでるので、時間が来るまで盆栽の消毒

8時半に家を出て電車で大宮へ。
10時前に到着してしまったので駅前の喫煙所で一服。

10時になったので盆クラ市の会場である門街広場へ。
お安いものがいっぱいあったんですが、どれも触手が動かず。
でも、ここまで来て戦利品がないのもなぁと思い、鉢を1つ買いました。

なんだかんだで帰宅したのは13時半ごろ。
割と時間かかったなぁ。

お昼ごはんに冷蔵庫にあった唐揚げ弁当を食べました。

その後、息子と犬の散歩。
大学は休みが多いから暇って言ってました。
自分なら暇最高なんだけどw

あとは盆栽のお手入れしてました。
今日は匂い楓バラガマズミカイドウ
この時期は切り戻しする樹が多いので忙しいです。

夜はぴさんとViberで会話。
ぴさん、なんか最近、仕事する気がしないんだって。
分からなくはないw

明日、会う約束してるので、23時には切り上げて寝ました。


5月4日(日)

7時過ぎに起床。

朝から盆栽のお手入れ。
今日はハゼリンショウバイ
その後、盆栽に肥料をあげました。

そうこうしてるとぴさんとの約束の時間に。

13時に新宿の添好運で待ち合わせ。
今日はぴさんの他に前の会社のデザイナーの子も一緒です。
デザイナーの子はまだ前の会社にいるので、いろいろ話を聞けたんですが、もう自分とぴさんの知ってる人はほとんどいなくなってました。
風の噂でたくさん人がやめたことは知ってたんですが、えっ?この人も?みたいなのもあり、ちょっとびっくり。
大丈夫か?

添好運はぴさんが個室を予約してくれてました。
2時間制限だったんですが、お昼食べながら2時間お話って結構良いかも。
料理も美味しかったし。

時間が来たので解散。
ぴさんと喫煙所でタバコ吸ってから帰りました。

家についてちょっと休憩したあと、また盆栽のお手入れ。
モミジカイドウニレケヤキ

その後、娘と犬の散歩。

夕食はカルボナーラ。

夜は「ファブル」の実写映画を見ました。

明日は早いので23時には就寝。


5月5日(月)

7時前に起床。

今日は大盆栽まつりに行く日。
盆栽の水やりをしたり朝ご飯を食べたりしてると、8時頃、零さんが迎えに来てくれました。
零さんのクルマで高速道路を使い大宮へ。
9時には現地に着きました。
いつも絶対に満車の駐車場にも止められました。
最終日だとこんなにすいてるんですね。

メイン通りの方も人が少なく、むちゃくちゃ見やすかったです。
でも、まぁ、お買い得品は既に売れてるんでしょうね。
それでも少しは買うものがありました。

帰りは下道で。
うちの近くのVOLKSで遅めの昼食。
牛すじカレーを食べました。
お高いだけあって美味かったです。

16時ごろ帰宅。

その後はブログ書いたりしてました。

夕方、息子と犬の散歩。
途中、仕事帰りの妻とばったり遭遇。
こうなると犬は妻についていくので、必然的に帰宅…

夕食は魚。(タチウオだったかなぁ?)

夜は「七夕の国」というドラマを見る。
なんか小さい穴を開けるだけの超能力を使える大学生のお話。
面白いようなそうでもないような(^^;)


5月6日(火)

7時半ごろ起床。
朝は盆栽いじり。
コナラツゲです。

12時過ぎから家の掃除。
息子も娘もいたので手伝ってくれました。
3人だと早い。

昼食に冷蔵庫に入ってたチキンカツ弁当を食べながら「七夕の国」の続きを見る。
主人公が頭弱すぎて共感できないw
なぜこの主人公はそういう思考に陥る?といことばかりが気になり、話が入ってこない…
う〜ん、って感じ。

「七夕の国」見てたら疲れてきたので、ベッドでゴロゴロしながら漫画を読む。
寝落ちしてしまったらしく、起きたら17時半ごろでした…

起きて、また盆栽のお手入れ。
今度はザクロ
ガレてたやつが復活してきたのでちょっとうれしい。

夕食は牛丼。
キムチをのせて食べました。
うん、うまい!

夕食後、また「七夕の国」の続き。
微妙だがどうせ暇だしここまできたら全部見ようかと。
最終回までは見れてないんですが、なんか見るのタルくなってきたので、今日は風呂入って寝ることに。
明日から仕事だしね。

はぁ、明日から仕事か…
つらたん。


今回のGWは飛び石だったので長期休暇っていう感覚があまりありませんでした。
でも、いつもより予定がつまっていて、休みを満喫!って感じでした。
ただ、歳のせいか予定がつまりすぎてるのもしんどうですね(^^:)

次の長期休暇は夏かぁ。
でも夏はあんまり長くないからなぁ…

2024年のGW

今年は連休の間(30日〜2日)が3日もあいていたので暦通り出社しようかとも思ったんですが、どうせ有休なんて夏季休暇と年末年始とGWにしか使わないので埋めたった(^^)
よって今年のGWは10連休!昨年より1日多い!

と言っても特に予定とかないんですけどね(^^;)
強いて言うなら毎年恒例の大盆栽まつりに零さんと行くくらいかなぁ。

でもこんな長い連休、そうないので楽しもうと思います!


4月27日(土)

昨日、夜中の3時までぴさんとエルデンリングやったりダベったりしてて寝たのは4時だったんですが、8時に目が覚めました。
習慣って恐ろしい。

起床後、盆栽のお手入れと家の掃除。
ニレケヤキです。
それだけで午前中が終わってしまいました。

盆栽の消毒をやるか悩んだんですが、雨が降ったり止んだりの天気だったのでやめました。

昼食はカップのマルタイラーメン。
やっぱりマルタイラーメンは袋の方が馴染みがあるが、これはこれで悪くない。

午後も少し盆栽。今度は長寿梅
アニメ見たりツムツムしたりしてたらもう16時。
少し眠くなってきたので昼寝(夕寝?)
起きたら19時半。

夕飯を食べて風呂入ってダラダラしてたら24時…

なかなか初日から無断な時間の使い方です。


4月28日(日)

8時に起床。

午前中はカブのステップ部分についてるゴムを替えてました。
その後、動画編集。

昼食はケンタッキーでした。
辛いやつ、美味かった(^^)

昼食後、タバコを買いにコンビニへ。
ステップラバーの感じをみたかったのでカブで行きました。
まぁ、別に前と変わらず。

16時半から17時過ぎまで夕寝。
昨日と同じことしてる。

夜は息子と犬の散歩。
息子が最近おもしろいアニメがないと言ってました。
うん、同感。なんかどれもこれも同じような感じ。

夕食は冷やし中華。
その後、風呂入ってからぴさんのエルデンリング。
明日、ぴさんと合うので今日は早めに切り上げました。
とは言え、寝たのは1時過ぎでしたけど。


4月29日(月)

8時少し前に起床。

朝は盆栽のお手入れ。
今日はコマユミの剪定をしました。

そうこうしてると12時ごろにぴさん到着。

XigmaNas(副)のファンがむちゃくちゃうるさいので低回転なものに交換しようとしたんですが、コネクタ部分が普通のタイプと違う…
仕方ないので「4pin電源オス ー 4pin電源メス・ファン用3pinオス」のケーブルを買いに近くのノジマへ。
うん、やっぱり売ってない…
川崎のヨドバシなら売ってんじゃね?ということで川崎へ移動。
なんとか見つけられました。(見えづらいところにあって最初なかなか見つけられませんでした)

そのままルフロンで昼食。
フードコートにあったカレー屋さんで食べたんですが、なかなか美味でした。
で、2人して気になった「グリル&パフェ ピノキオ」のモンブラントースト!
1枚だと多いので2人で半分ずつ食べました。
おっさんが2人でモンブランを分け分けw
なかなかイタイ!が、かなり美味しかったです(^^)

その後、ルフロンで雑貨見たり、ラゾーナで服見たりしてから帰宅。
なんか帰りの電車はむちゃくちゃ混んでました。
踏切に自動車が立ち往生して遅れてるらしい…
連休にサンデイドライバーがやらかしちまったか?

帰宅後、ファンの交換
無事付きました!
でも、音の方は少しマシになった程度でまだうるさい…
CPUファンっぽいね、という話になり残念だがこれが限界っぽい。

なかなか良い時間になってきたので夕食を食べに駅前へ。
前に食べた事のある中華屋さんでトマトとチーズの担々麺を食べました。
値段もそこそこするが美味しい。

その後、駅までぴさんとダベリながら歩いてバイバイしました。

連休3日目にして、はじめて休暇らしいことしました(^^;)
ぴさん、ありがとうございましたmm


4月30日(火) 有給休暇

8時前に起床。

「世界最速のレベルアップ」というなんだかよく分からん漫画を読んだ後、盆栽のお手入れ。
今日はクチナシです。
うちにはクチナシが2本あるんですが、1本ガレまくっとるですよね〜
復活すればいいんだけど期待薄かなぁ。

少し遅い昼食はでっかいペヤング。
美味しくはないw

その後、「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」という、これまた理由の分からん漫画を読みました。

17時半ごろから眠くなってきたので夕寝。
起きたら19時半。
なんか夕寝が日課になってきたなぁ。

夜は「異世界賢者の転生無双 〜ゲームの知識で異世界最強〜」という漫画を読んでたら12時になってましたw


5月1日(水) 有給休暇

8時半に起床。
今日から5月です。
という訳で、有休中ではありますが、少しお仕事。
メンバーの勤怠締め承認をしないといけんのです。
無駄に役職付くとマジめんどくせぇ。

ついでにメールとSlackを少しチェック。
まぁ、緊急を要するようなことはなさそう。

特にやることもないのでまた漫画。
「異世界転移したのでチートを生かして魔法剣士やることにする」を読んでみる。
どうでもいいが異世界多すぎw
で、ほとんどの作品でアイテムボックス出てきよるw

本当はもう少し有名どころの作品を攻めてもいいんだけど、アニメで見てるのが多いので、当分はマイナーっぽいのを読んでみることに。

そうこうしてるともう昼。マジ卍。

昼からも漫画の続き読んだり、風呂のシャワーホース交換したり。

「異世界転移したのでチートを生かして魔法剣士やることにする」の次は「レベル1から始まる召喚無双」、その次は「異世界でスローライフを(願望)」というやつを読んでみる。
うん、流石に異世界転生は飽きてきたw


5月2日(木) 有給休暇

7時過ぎ起床。
コンビニに行ってパンとコーヒーとタバコ2箱購入。
その後、パンを食べながら「月が導く異世界道中 第二幕」と「デート・ア・ライブⅤ」を見る。
惰性で見てるだけなので特に面白くはない…

その後、盆栽のお手入れ。
今日はネジカンザクロの剪定。
で、盆栽の消毒

特にやることもないので「暗殺スキルで異世界最強 〜錬金術と暗殺スキルを極めた俺は、世界を影から支配する」という漫画を読む。
タイトル長いな!

昼食はラ王の味噌味。
なかなかおいしい。

昼からまた漫画。
「真の実力はギリギリまで隠しておこうと思う」を読む。
いやはや、本当に暇つぶしですな。


5月3日(金)

今日は年に一度の恒例行事。大宮大盆栽まつりに行く日。

7時過ぎに起床して、身支度やら盆栽の水やりをしてると7時45分頃、零さんが到着。
いつもは8時くらいなので、少し早めの出発。

大宮に着いたのは9時過ぎ。
駐車場がなかなか見つからなかったが、うまいこと目的地付近に空いてる駐車場がありました。

今年の大盆栽まつりは昨年にも増して人が多い気がする。
人も多いので目ぼしい商品がすぐなくなると思い、今年は早めのペースでお買い物。
昨年より満足のいく買い物でした。

帰りに大宮駅付近でやってる盆クラ市にも寄ってみました。
かなりリーズナブルな商品が多かったんですが、もう物欲は満たされていたので今回は何も購入しませんでした。

零さんも自分もスリット鉢の手持ちがなかったのでうちの近くにあるホームセンターへ。
どこのホームセンターでも売ってると思ってたんですが、むちゃくちゃでかいスリット鉢しかありませんでした…
特に急ぎで欲しかった訳でもないので帰宅。

時間は3時前。買い物のペースが早かったからなのか、いつもより早い帰宅です。
帰ってからは、今日の盆栽ブログを書いてました。

夕食前に娘と犬の散歩。
今日はわりかし歩きよった(^^)

夕食後はネットで調べ物。
今日、赤松の文人を購入したので、うまく作る方法を調べてました。
自分、文人って苦手なんです。

その後また漫画。
「学園騎士のレベルアップ!レベル1000超えの転生者、落ちこぼれクラスに入学。そして、」を読みました。
漫画漬けの生活です(^^;)


5月4日(土)

8時に起床。

10時から美容院に髪を切りに行ってきました。
長いこと美容院難民だったんですが、ここ数年は近場で良いところ見つけたのでそこに行ってます。
店主さんお一人でやってるお店で、年齢も自分に近く趣味も合うし技術も◎。
しかも息子と娘の年齢も同じ。
年に2.5回くらいしか行かないんだけどw

14時前に帰宅。
で、盆栽の肥料交換

昼食はペヤング。
なんかめっちゃ辛いやつ。
この辛いやつ、自分しか食わないんだけど、いっつもうちにある気がする。

午後は、ちょっとスリット鉢が欲しくて近所の園芸店にカブで行ってみる。
別にバイクで行くような距離でもないんですが、乗りたかったというだけです。
欲しいサイズのスリット鉢がなかったので即帰還。

その後は「不遇職『鍛冶師』だけど最強です」という漫画を読んで過ごしました。
後やったことといえば犬の段ボールハウスの入口が狭かったのでカッターで広げたくらいです(^^;)

なかなか無駄な休日を過ごしておりますが、もうすぐ終わっちまうじゃねぇか…


5月5日(日)

7時半ごろ起床。

朝ご飯とタバコを2箱買いにコンビニへ。

朝ご飯を食べながら漫画を読む。
今回は「転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜」です。
これ、アニメで見たことあるわ。
そんなに面白くなかった記憶(^^;)
でも、漫画の方はそこそこおもしろい。

そうこうしてると10時過ぎに妻と娘が買い物に誘ってきたので、盆栽に水をやった後、一緒にいきました。
まずは最寄り駅のJINSへ。
娘のメガネの度が合わんらしい。
視力検査をしてもらうも、一度眼科に行けと…
前は作ってくれたのに…

その後、電車で川崎へ。
妻が電動アシスト自転車の試乗がしたいんだと。
ヨドバシで乗れるらしい。
無愛想な店員が対応してくれました。
お前、売る気ないやろ。

妻は漕ぎ出しがビュ〜ンってなって怖いらしい。
自分も電動アシスト自転車の乗ったことあるあるけど、たしかに漕ぎ出しはクセがある。
購入するかは保留だそうです。

パシオスとかセリアでお買い物し、その後、昼食。
この前にぴさんと行ったフードコートで食べました。
「グリル&パフェ ピノキオ」のカツカレーを注文。
あとモンブラントーストも注文し、みんなで食べました。
妻にはなかなか好評でした。

その後はパシオスとJEANS MATEとGUで服を購入。
息子と娘の服メインです。

ラゾーナのユニディでスリット鉢を探してみましたが、やっぱりなかったです。
どこにでも売ってるもんだと思ってたんだが…

帰りはバスで。
めちゃくちゃ爆睡してしまった。
朝早かったからなのか?

帰宅後、また漫画。

少し眠くなってきたので18時頃から夕寝。
起きたら20時。マジか。

そういえば写真ブースを新しくするためのパーツがAmazonさんから届いてたんだった。
今までの写真ブースだと、背の高い盆栽が撮影できなかったので、昨日の夜ポチッたんです。
設置はすごく簡単。
でも、まだ背景用のPVCシートが届いてないので枠組みを設置しただけ。

明日、届くみたいなので、試し撮りは明日です。

あーあーあーあー休みも残り1日!!!
仕事したくねー!!!


5月6日(月)

7時半頃起床。

コンビニに朝ご飯を買いに行き、漫画を読みながら朝食。

10時くらいにカブで近所の盆栽園へ。
特に目新しい盆栽はなかったんですが、12時頃まで園主さんとお話してました。
なんじゃもんじゃの枝が間延びしまくってるという話をしたら、植え替えてすぐは枝が暴れるので仕方ないとのこと。
花を咲かせず枝を作りたいなら、別に葉がないところまで切り詰めても節から新芽が出るはずなので、バンバン剪定すれば良いらしい。
花を咲かせたいなら剪定は6月までだそうです。

帰宅後、撮影ブース用のPVCシートが届いたので設置
大きかったので少しカットしました。
で、試し撮り。今回はPVCシートを白で撮影してみたんですが、部屋の証明は電球色なのでフラッシュをたいてもちょっと黄色くなる。
部屋の電球、全部、昼白色に変えてやろうかな。

試し撮りの後は盆栽のお手入れ。
今日はバラです。ちょっと切り戻しただけですけど。
バラも盆栽になるんですよ。

その後、また漫画を読んでたんですが、18時過ぎにやっぱり今日部屋の電球を昼白色に変えようと思いダイソーへ。
部屋の右側の電球はいつもダイソーのを使ってるんです。
あと部屋の左側の電球は100ワットなのでダイソーには売ってませんでした。
仕方なくイトーヨーカドーの電器売場で購入。
部屋の真ん中はスマート電球で色を変えられるやつなので交換不要。

帰って早速電球交換。
なんか電球色より少し暗く感じるがワット数は同じはず。
やっぱり色で印象が変わるんですね。
でも、まぁ、写真はきっと良くなるなず!試し撮りはしてないですけど(^^;)

夕食は焼き鳥丼。
うまかったです。最近、量が食べられないんですよねー
歳のせいかな。
でも出されたものは全部食べないといけないと思ってしまうので、毎回お腹いっぱい。

夜はぴさんと少しお話。
漫画の話で盛り上がりました!
通話した時間が遅かったので今日はエルデンリングはなし。

そうこうしてる24時近くだったので、明日に備え寝ました。

明日から仕事かぁ〜


10日も休みがあったのに、あっという間に終わってしまいました…
ほとんど漫画読んでた気がするw
でも、まぁ、ぴさんと川崎で遊んだり、大盆栽まつりに行ったり、家族と買い物したりもしたので、休日らしいこともできたかと思います。
もっと休みたかったというのが本音ですけど(^^;)

2023年のGW

今年のGWは9連休!
昨年より1日少ないですが、それでもかなり長い連休です。
夏季休暇や年末年始休暇よりも長いんじゃね?

今年はこんな感じの休暇でした。


4月29日(土)

8時半に起床。
昨日は寝るのが遅かったのでちょっと眠い。
朝食にコストコのパンを食べてから家の掃除。

その後、近所の盆栽園へ。
今、ウォーキングイベント中なので徒歩で行きました。

最近、雑木の新芽が枯れるので園主さんに相談したら、アザミウマが原因かもと言われました。
そういえば今まで使ってたアクテリックっていう薬剤が販売停止になって手に入らなくなってからかも…
この薬剤、長寿梅みたいな、すぐ薬害をおこす樹にも使えて、かつ、アザミウマにも効くって言ってたわ。
変わりの商品が見つからないらしく園主さんも困ってるとのこと。
効果のほどはまだ分からいけど、今度、モスピランを試してみるって言ってたので真似っ子してみようかな。

帰って少し横になったら寝てしまいました。

夜は歩数を稼ぐべく少し散歩。
12時前には寝ました。


4月30日(日)

8時に起床。
今日もコストコのパンで朝食。
で、タバコを買いにコンビニへ。

今日は天気が悪いので午前中のうちにモスピランを買いに島忠へ。
やっぱり歩数を稼ぐべく徒歩で。
割と疲れました。

帰ってから昼食。
家にあったコンビニのつけ麺を食べてから盆栽の消毒
ちょっと悩んだけど、肥料の載せ替えも行いました。

夕方は息子と犬の散歩。


5月1日(月)有給休暇

今日も8時起床。
コンビニに行ってパンとコーヒー牛乳とタバコを購入。
コーヒー牛乳なんて久々に飲んだわ。

朝食後はバイクいじり
ドライブスプロケットを変えようとしたんですが…
チェーンの長さが足らん…
とりあえずドライブスプロケット大きくして乗ってみてから、ドリブンスプロケットを小さくしようと思ってたんですが、もう一緒に交換してしまおうかな。
という訳でAmazonでドリブンスプロケットをポチる。
今度、シゲさんに手伝ってもらって後輪外そう…

その後、息子と犬の散歩。
犬は今日もご機嫌です。

家の近くに園芸店を見つけたので行ってみることに。
なんか全体的に高いぞ…
薬剤計量用のスポイトだけ買って帰りました。

それから盆栽いじり。
調子の悪そうな黒松の植え替え縮緬葛の葉刈り杜松の剪定
割と時間が掛かりました。

今度はいつもの園芸店へ行き、オルトランを購入。
これで今日の歩数ノルマは達成。

夕方は動画編集と盆栽ブログ更新。

夜は衣替え。
すずりとカフカが代わりべんたんに様子を伺いに来ました。


5月2日(火)有給休暇

7時過ぎに起床。
なんか早く目が覚めました。

コンビニでパンとブラックコーヒーとタバコを購入。

少ししてからうちの近く(と言っても結構遠い)にまた園芸店(盆栽も売ってるらしい)を見つけたので行ってみることに。
やっぱり徒歩。
特に良いものは売ってなかったです。
なんか毎日同じことしてる気がする(^^;)

帰って昼食。
妻が作っておいてくれたビビンバを食べる。

その後、DIY。
と言っても、階段前にあるドア?(犬が好き勝手違う階に行かないための仕切り)を磁石で止まるようにしただけ。
ちょっと磁石が弱い気がするが、使えないこともなさそう。

夕食前に娘と犬の散歩。
見知らぬシュナウザーにからまれました(^^;)
なんか向こうは遊んで欲しそうだったけど暦は引き気味…
いつもは自分からいくくせに、押しには弱い。

明日は盆栽まつりなので早めに就寝。


5月3日(水)

毎年恒例の大宮大盆栽まつり
朝8時に零さんがうちまで迎えにきてくれました。
で、車内では昨年同様懐メロ大会(^^;)

今回は結構買いました。
安い素材ばっかりだけど。

Youtuberでよく見る人々がいっぱいいました。
なんか撮影もしてました。
盆栽Qの動画に、わし、写りこんどったわw

21:53 のあたり。

帰りはどこも寄らずに帰宅。

その後、盆栽ブログを書いてから、少し散歩に行きました。


5月4日(木)

今日はカブいじり。
後輪外すのでシゲさん召喚。

10時過ぎにうちに来てくれました。

前後のスプロケを変えるだけなんで、苦労しませんでした。
12時ごろに終わったので、最寄り駅まで行き昼食。
とんかつとメンチカツのセットを食べました。

その後、ダラダラと散歩。
シゲさんちのバンバンもぼちぼち動かそうという話になり、今月、お手伝いしに行くことに。

シゲさん帰宅後、盆栽いじり。
昨日買った赤松の根がパンパンだったので植え替え
あと同じく昨日買った石化檜のの剪定
本当は土がべちゃべちゃしてて植え替えたいのがいっぱいあるんですが、一年様子見ることに。
当面の目標は、とにかく枯らさないで、元気に育てる!です。

夕方、コンビニにタバコを買いに行ってから動画編集。
久々に盆栽の植え替えを動画にしました。

夜はぴさんとMHR。
時間が遅かったので1クエだけしますかってことで、ずっと放置してた緊急クエのナルハタタヒメ。
なんか倒せました。
こいつは操虫棍の方がやりやすかったです。

連休もう終わるやんけ…
早いなぁ〜


5月5日(金)

7時過ぎに起床。
この日は予定なし。
ひまひまひまひま。

という訳で、また大宮の大盆栽まつりに行ってきました。
今回は1人で電車。
1時間ちょっとかかりましたが、乗換なしだったので楽でした。

帰ってから盆栽ブログの更新と動画編集。
ブログ書くんもめんどいんだけど、(ウェブ)ログと言うだけあって、後で見返すための履歴として良いんだよなぁ。

夕食はおうちでお好み焼き。
娘がお料理教室で作ってきたロールケーキのデザート付き。

明日も暇じゃ。


5月6日(土)

9時過ぎ起床。
なんかやたらと風が強い日です。
盆栽、倒れまくり(^^;)

午前中はダラダラと。

昼ごろ、この前見つけた近所の園芸店に「東商の発酵油かす」を買いに行く。
一番近い園芸店にはないんだよねー

うちに帰って、盆栽植え替え時の乾き防止用に、水苔をこして粉々にする。
風が強かったので、風の当たらないところで小さくなりながらやりました。

夜は少し散歩。


5月6日(日)

8時に起床。

今日は零さんちの実生エリアを掃除する予定だったんですが、あいにくの雨。
でも一応、雨の中、枯れたものだけは捨てました。

その後、2人でドライブ。
久々にS660走らせた気がするわ。

比較的近い場所に盆栽を売ってるお店があったので行ってみることに。
付近まで行ってコインパーキングに駐車し、徒歩で行ってみました。
でも残念ながらお店は閉まってました。
どうやら平日しかやってないらしい。
残念…

せっかく駐車したのでジョナサンで少し早い昼食。
「タンドリーチキン&メキシカンピラフ」を食べました。

その後、横浜の方までドライブしてから零さんをお家まで送って帰宅。
帰ってからは特に何もしませんでした。

雨だったので散歩もなし。
まったく歩数稼げとらん。

明日から仕事なので早めの就寝。


GWが始まる前までは、9連休だぜ!楽しみすぐる〜!なんて思ってたんですが、いざ始まると、あっという間に終わってしまいました。

もっと休みたい〜ちゅーか働きたくない〜
なんて思ったりしますが、稼がんことには趣味もできないのでがんばって働きます…

はぁ〜早く夏休みにならんかなぁ〜(^^;)

2022年のGW

毎年恒例になりつつあるGW日記。

コロナも大分と収束してきました。
とはいえ、4月28日時点で感染者数 5,394人ですけど。
ただ、死者の数はかなり減ってきてます。
そのうちインフルエンザみたいな感じになるんかなぁ。

そうそう、自分、4月は転職活動してたんですが、とりあえず選考合格通知がきたので気持ち良くGWに入れました。
割と大きい企業に軽い気持ちで応募したんですが、面談2回、面接3回もあり、かなり疲れました(^^;)
でも、大きいところの面接なんて初めてだったので、良い経験になりましたよ。
まぁ、まだ条件の話とかあるんでどうなるか…

前置きが長くなりましたが、今年のGWはこんな感じでした。


4月29日(金)

8時過ぎに起床。
昨日は夜遅くまでぴさんと仁王2をやっていたので眠い。

雨が振りそうだったので、まずは犬の散歩。
5月にしては寒い。パーカー羽織って丁度くらいの気温。

それから家の掃除。
掃除機かけて、トイレと洗面所の掃除したら昼過ぎまでかかった。

その後、ちょっとダラダラしてから夕方までぴさんと仁王2をプレイ。
1ステージ目はなんとかクリアできた。

少し疲れたので横になったら20時過ぎまで爆睡。

特筆すべきことのない普通の休日でした。


4月30日(土)

9時頃起床。
疲れていたのか、良く寝れました。

10時過ぎから15時過ぎまでカブのバーハン化作業
ハンドルを付けて、ハーネスの整理を少ししたところで終了。

その後、少し遅い昼食。
マックのチーズバーガーを食べました。
この安い味が良いのです(^^)

夕方から晩ごはんまでぴさんを誘って仁王2。
2ステージ目クリアならず。

その後は動画編集。


5月1日(日)

この日は暦のトリミングでした。
9時前に零さんが迎えに来てくれました。
連休だからなのか道が空いていて、予約した時間よりかなり早く到着。

トリミングを待ってる間は上野をプラプラしました。
CUNEとAVIREXのそこそこ欲しいTシャツが1枚ずつあったんですが、お値段がそれなりだったのであきらめました。

その後、適当な喫茶店で昼食。
ドライカレーとホットコーヒーを注文。
至って普通の味でしたが、席でタバコを吸えるのはGOODでした。

トリミングが終わりワンワンのお迎え後、二子玉川に移動し、ガーデンアイランドでペットショップや植物屋を物色。
雨が降ってきたので外にある植物は見れませんでした。
特に目ぼしいものがなかったので、DOG DEPT のカフェでフレンチトーストを食べてから帰りました。

夕方からはぴさんと仁王2。
2ステージ目クリアできました(^^)

夕飯を食べてから動画編集の続き。
一通り編集し終えたかな。

その後、雨が止んでたので少し外を散歩しました。
5月から健保がやってる歩数を競うイベントに参加してるので。

その後、ぴさんと再び仁王2をプレイ。
やばい、おもろいぞ!


5月2日(月)

有給休暇があまっていたので、この日は休みを戴きました。

朝、8時頃起床。
コンビニに朝食を買いに行ってから、盆栽の消毒。

それからカブのハンドルスイッチをひたすら磨く
分解し過ぎて元にも戻んねぇんじゃないか?って思ったけどなんとかなった。
そうこうしてるともう夕方。

その後、近くのバイクショップに徒歩でハーネスチューブを買いに行きました。
帰ったら妻がLineで犬の散歩に行けと。
犬の散歩に行き帰宅。
今日は結構歩いたべって思ったんだが、8000歩程度だった…

夕食前まで動画編集。
今回はただハンドルスイッチを磨いてるだけの動画だったので時間はそれほど掛からなかった。

夜はぴさんと仁王2。


5月3日(火)

この日は3年ぶりの大宮盆栽まつり
朝、8時に零さんがうちまでクルマで迎えにきてくれました。
クルマで懐メロを聞きながらご機嫌に走るも、渋滞に巻き込まれ到着は10時。
どうでもいいけど懐メロってそんなに聞いたことない曲でも歌えるのなんでだろ?
その無駄な記憶の領域をもっとマシなものに使えなかったんだろうか?
残念で仕方ない(^^;)

大宮盆栽まつりを満喫した後は、ステーキガストで遅い昼食。
チーズハンバーグを食べました。
その後、またご機嫌に懐メロを聞きながら帰宅。

帰宅後、盆栽の写真を撮って早速BLOG更新。
夜は歌モノマネのTV番組を見てました。


5月4日(水)

珍しくぐっすり眠れました。
9時過ぎに起床。
ガーミンで睡眠情報を見てみたら、深い眠りが1時間40分もあった。
ひどい時は0なんて日もあるのに。

起床後はコンビニに朝ごはんを買いに。
ついでに100円ショップに行ってビニールテープと丸キリも買って帰りました。

帰宅後は盆栽の消毒。
今回は松柏用です。

少し横になったらそのまま寝てしまい14時過ぎ。
家族が見てた「TOO YOUNG TO DIE!」をボーと一緒に見てました。

夕方、少し散歩。
1日の目標、9000歩は歩いたので満足。

夜は衣替え。
毎年、これくらいの時期にやってます。


5月5日(木)

8時過ぎに起床。
いつものようにコンビニに朝ごはんを買いに行き、その後、カブのハンドルスイッチの取り付け作業
コードを延長するのが非常に面倒くさかったです。
途中、犬の散歩に行き、再び作業再開。
結局、夕方までやってました。

それから動画編集を行い、夕飯。

少し散歩してからぴさんを誘って仁王2。


5月6日(金)

この日も有給休暇を戴きました。
8時40分に起床。
コンビニに行ってからネットでカブの配線まわりを調べる。
11時過ぎ、ホームセンターにライトを止めるためのL字ステーを探しに行った。
つや消しブラックの塗料も買おうと思ったんだけど、思いの外高かったのでやめ。

帰って豚キムチ焼きそばのカップ麺で昼食を済ませ、S660の洗車
なんかめちゃくちゃ汚かったです。

少し駐車場でカブのメーターをどこに付けるか考えていたら、娘が家の鍵をかけて出かけてしまった…
うそーん、財布も携帯もマスクも持ってないんですが…
持ってるのはクルマの鍵だけ。
クルマにマスクを入れてたので、それをして妻の職場に行き鍵を借りる。
無事にうちに入れたので、YoTubeに動画を予約投稿。

暇になったので「骸骨騎士様、只今異世界へお出かけ中」というなんとも微妙なアニメを見る。
その後、犬の散歩。


5月7日(土)

今日はぴさんとNASを作る予定。
朝、10時にぴさんの家に行き、パーツを積んで我が家へ。
サクッと終わるだろうとおもっていたんですが、割と苦戦し、15時過ぎ頃に一段落。

うちの近所のそば屋で昼食を食べました。
なんかすげぇモンブランがあったので注文してみたらむちゃくちゃ美味しかったです。
そばも手打ちで美味しかったし、なかなか当たりでした。

その後、100円ショップで電池を購入し、ぴさんとバイバイ。
うちに帰ったら、息子がサッカーのスパイクを買うというのでお出かけ。
夕食は回転寿司を食べました。

帰宅後、ぴさんと仁王2。
敵が強くてぜんぜん進みませんでした(ToT)


5月8日(日)

ついに連休最終日。
8時半過ぎに起床。
昨日作ったNASにデータ移行中だったので状況を見てみたら残り3日。
昨日時点より増えとるやんけ…

そうこうしてるとぴさんから電話があり、原因が分かったかもと。
どうやらネットワークカードが怪しいらしい。
昼過ぎにぴさんが新しいネットワークカードを持ってきてくれました。
紆余曲折あり、なんとかNASとして使える状態に。

その後、ぴさんと遅い昼食。
妻の職場の近くにあるソバ屋に行きました。
駅でぴさんと別れてから帰宅。

うちに帰ってからダラダラしてたんですが、ふとNASにデータ移行状況を見てみたらなんか固まってるし…
で、Skypeでぴさんに相談しつつ、なんとか解決はできました。(一部原因不明)
で23時過ぎまでぴさんとダラダラおしゃべり。
明日から仕事なので今日は早めに切り上げました。


10連休って流石に長いかなぁ、後半飽きるだろうなぁ、と思っていたんですが、なんだかんだとやることがあり、すぐに終わってしまいました。
来年のGWはもしかしたら違う会社で働いてるかもしれないので、間を有休で埋めて長い連休にするのは厳しいかもです。
今年のGWはなかなか有意義に過ごせました(^^)

2021年のGW

昨年に引き続き、大宮の大盆栽まつりは中止でした。
つまらんです。

で、昨年に引き続き、GW何をやってたかメモる。


4月29日(木)

午前中は盆栽の植え替え。
ツルウメモドキクチナシを植え替えたんだが、根の状態の悪いものが多くてがっかり。

その後、Dアニメで「スーパーカブ」ってやつを見る。
ホンダ監修だけあってバイクが良く描けてる。
バイク欲しいなぁ、でも50ccは二段階右折だりぃなぁ、やっぱり125ccくらいかなぁ、なんてことを考えながボケェと見ました。

そうこうしてるとぴさんが来たので、ゲーミングPCストレージ増設計画実施

ぴさんが帰った後、昼寝(というか夕寝?)したら、すっかり夜になってました...

4月30日(金)

本当は有給休暇の予定だったんだけど、仕事になってしまいました。
今はぴさんと同じプロジェクトなので、公私ともにお世話になってます。
とりあえず4月の作業は概ね完了することができたので、気持ちよく連休に入れる。

5月1日(土)

朝7時に目が覚める。
8時過ぎから古くなった盆栽棚の交換作業

この日は、ほぼこれで1日が終わりました。

5月2日(日)

8時に起床。
9時に零さんが来るとのことだったので、その前に盆栽の消毒

零さんがうちまでお迎えに来てくれて、神楽坂までトリミングに行く。
待ってる間、上野グリーンクラブの常設売店を物色。
良さげな紅紫檀とニレケヤキがあったんだけど、悩んだ末やめました。

神楽坂にもどり昼食。
何やら美味そうなチーズ混ぜそばを発見したので食べてみたんだけど、まったく味がせず焦る(^^;)
味覚がおかしくなった?コロナ?と勘違いするほど。

店を出てから零さんと味しなかったすよね?と確認しあう。
それでも不安だったので椿屋珈琲のケーキとコーヒーで再確認。
味覚があったのでホッとする(^^;)

トリミングが終わったので15時ごろ帰宅。
で、その後は昼寝。

5月3日(月)

8時に起床し、盆栽の消毒
昨日やったのとは別の消毒です。

少し休憩してから、ガソリンスタンドに行って給油と洗車
鉄粉除去をしようかと悩んだが、次の機会にすることに。

うちに帰って、古い盆栽棚を普通ゴミで捨てられる大きさまで解体。

その後、ご近所さんにお借りしたケルヒャーの高圧洗浄機で家の外壁、駐車場、ベランダを掃除。
割と疲れました。

で、夕方から盆栽の植え替え。
台湾ツゲ匂い楓ハリツルマサキ

忙しい1日でした。

5月4日(火)

午前中は犬の散歩とモンハンライズ。
里クエを少し進めました。

午後は零さんと戸塚安行まで電車で行き、新小雅良盆栽センターと安行東盆栽センターへ。
たまには電車で行くのも良いですね。
旅みたいで楽しかったです。

結局、盆栽は購入せず。

夜は再びモンハンライズの里クエを進める。

5月5日(水)

午前中は犬の散歩と盆栽のお手入れ。

あとモンハンライズを少々。
午後は昼寝&モンハンライズ。

里クエ★5までいきました。

本当は衣替えをしたかったんですが、結局、ダラダラ過ごしてしまいました(^^;)


前半は割と忙しかったです。
連休中にやりたかった事でできなかったのは衣替えくらいですかね。

いやぁ〜もっと休みたかったっ!

来年のGWは何をしてるんだろうか...

2020年のGW

GW、新型コロナウイルス騒ぎのため、どこにも行けませんでした。
いつもだったらこの時期、零さんと大宮の大盆栽まつりに行くんだけど。(10/16(金)〜18(日) に延期予定)

数年後にコロナ騒ぎの時のGW何やってたっけ?って思うかもしれんのでメモる。
「GATE M」ってほぼただの日記化してるな...


5/1(金)

有給休暇をもらってたんですが、この日、初めて行う作業があり心配だったので午前中はずっとPCの前で待機。
作業自体は若い子がやってくれるので何かあった時だけ出張る感じです。
まぁ、(無事)何もなかったので特にやることなし。

夕方に少しジョギングし、夜はぴさんとモンハン。
結局、Skypeで3時過ぎまでダベってました(^^;)

5/2(土)

たいぶと暑くなってきたので衣替え。
ついでにもう来年は着れなさそうな冬服を処分。

あとは「巨蟲列島」っていうデカイ昆虫が生息する島に飛行機が墜落してうんぬんかんぬんなアニメ見たくらい。

そうそう、「Drobo Dashboard」が「Drobo S」を認識しない理由が分かった。
どうやらUSBハブ経由だと認識しないらしい。Mac本体と直つなぎしたら認識した。
USBハブ経由でもFinderからはアクセスできるんだけど。

5/3(日)

午前中、S660をあまりにも走らせてないので少し家の近所を走らせる。
とは言っても特に行くところもないので本当にぐるっと回って帰ってきただけ。

午後は3階のTVにHDDレコーダーを付けてと家族に言われ接続作業。
TVの裏とかタンスの隙間のホコリが気になり掃除もする。
どちらかというとそっちの方が大変だった...

あとSteamのセールで「STEINS;GATE ELITE」を購入し少しプレイ。今更感ありありだけど。
これ全編アニメなので見入ってしまい時間かかる(^^;)

夜からはぴさんとモンハン。
レウスとディノバルドの天鱗がそれぞれ一発で出て大喜び。
ぴさんは明日仕事らしいので早めに切り上げ寝る。

5/4(月)

午前中、盆栽の消毒をしようと思ってたんだが、雨なので様子見。
暇なのでシュタゲの続きをやる。

午後、もう雨は降りそうになかったので盆栽の消毒。

その後、少し眠くなったので昼寝したんですが起きたの夕方でびっくり。
1日無駄に過ごした感満載だったけど、どうせ起きてても無駄に過ごしたんだろうから同じか。

夕方、「波よ聞いてくれ」というアニメを見ながら50分ほどローラー(自転車)を回す。
で、またシュタゲ。

5/5(火)

午前中は盆栽の消毒第二弾を実施。

午後はネット見たりシュタゲやったり昼寝したり。

雨が振りそうだったので、15時過ぎから少し早めの犬の散歩。

特に面白くない1日でした。

良かったことと言えば、昨日?新しいMacbook Proが発表されたことくらいかな。
自分のMackbook Air、2012年モデルなので、流石に今年は買っちゃおうかな〜と思ってます。

5/6(水)

朝方(2時くらい?)にスマホから緊急地震速報がけたたましい音で流れ、その後、割と強い揺れが。
震度3だったらしいが、もう少し強く感じた。

その後はぐっすりと眠り、8時半頃起床。天気は曇り。
朝食とった後、雨が降る前に少し自転車に乗ることに。

今日はローラー回す日だったんですが、天気も悪いし外に出てる人も少ないだろうということで、固定ローラー台を導入する前まではよく走ってたトレーニングコースを久々に走ってみる。
案の定、人は少なめでした。
そして曇ってるので涼しくて快適。などとご機嫌で走ってると雨が...
そこまで強い雨でもなかったので少し濡れた程度でした。

午後は近所の業務スーパーでお買い物。
ブラックの缶コーヒーが安かったので箱買いしようか悩んだけどやめました。不味かったらやなので。

あとはネット見たりシュタゲやったり。
明日から仕事ということで12時前には寝ました。


とまぁ、こんな感じで「休みを満喫してた」というよりは「時間を潰してた」って感じのGWでした。