2021年 初詣と1MOREのイヤホン

ちょっと前のお話ですが、1月4日はぴさんと神田明神へ初詣に行ってきました。

2019年から1月4日はぴさんとの初詣が恒例化、そして我々高齢化しとりますですYO!

で、この時、ぴさんがお土産に1MOREのイヤホン持ってきてくれました。

ぴさんの耳の形には合わないらしく、耳とイヤホンの間に隙間ができて、音がカスカスに聞こえるので、僕の耳に合ったらドウゾということでした。

使ってみた感想は、実に良い!
音質はあまり低音重視ではなくきれいめの音。

耳に突っ込んだだけでスマホとペアリングしてくれるというすぐれもの。
そんな良いイヤホン、使ったことないわw

そして息子用に有線のイヤホンも持ってきてくれました。
前にぴさんと通話しながらゲームしてた時、息子が自分の部屋に入ってきて、有線イヤホン余ってないか聞いてたのを覚えててくれたらしい(^^)

まいどまいど、ありがとうございますm(_ _)m
そっちに足向けて寝れません(^^;)

ぴさん、今年もよろしくお願いします。

2020年のGW

GW、新型コロナウイルス騒ぎのため、どこにも行けませんでした。
いつもだったらこの時期、零さんと大宮の大盆栽まつりに行くんだけど。(10/16(金)〜18(日) に延期予定)

数年後にコロナ騒ぎの時のGW何やってたっけ?って思うかもしれんのでメモる。
「GATE M」ってほぼただの日記化してるな...


5/1(金)

有給休暇をもらってたんですが、この日、初めて行う作業があり心配だったので午前中はずっとPCの前で待機。
作業自体は若い子がやってくれるので何かあった時だけ出張る感じです。
まぁ、(無事)何もなかったので特にやることなし。

夕方に少しジョギングし、夜はぴさんとモンハン。
結局、Skypeで3時過ぎまでダベってました(^^;)

5/2(土)

たいぶと暑くなってきたので衣替え。
ついでにもう来年は着れなさそうな冬服を処分。

あとは「巨蟲列島」っていうデカイ昆虫が生息する島に飛行機が墜落してうんぬんかんぬんなアニメ見たくらい。

そうそう、「Drobo Dashboard」が「Drobo S」を認識しない理由が分かった。
どうやらUSBハブ経由だと認識しないらしい。Mac本体と直つなぎしたら認識した。
USBハブ経由でもFinderからはアクセスできるんだけど。

5/3(日)

午前中、S660をあまりにも走らせてないので少し家の近所を走らせる。
とは言っても特に行くところもないので本当にぐるっと回って帰ってきただけ。

午後は3階のTVにHDDレコーダーを付けてと家族に言われ接続作業。
TVの裏とかタンスの隙間のホコリが気になり掃除もする。
どちらかというとそっちの方が大変だった...

あとSteamのセールで「STEINS;GATE ELITE」を購入し少しプレイ。今更感ありありだけど。
これ全編アニメなので見入ってしまい時間かかる(^^;)

夜からはぴさんとモンハン。
レウスとディノバルドの天鱗がそれぞれ一発で出て大喜び。
ぴさんは明日仕事らしいので早めに切り上げ寝る。

5/4(月)

午前中、盆栽の消毒をしようと思ってたんだが、雨なので様子見。
暇なのでシュタゲの続きをやる。

午後、もう雨は降りそうになかったので盆栽の消毒。

その後、少し眠くなったので昼寝したんですが起きたの夕方でびっくり。
1日無駄に過ごした感満載だったけど、どうせ起きてても無駄に過ごしたんだろうから同じか。

夕方、「波よ聞いてくれ」というアニメを見ながら50分ほどローラー(自転車)を回す。
で、またシュタゲ。

5/5(火)

午前中は盆栽の消毒第二弾を実施。

午後はネット見たりシュタゲやったり昼寝したり。

雨が振りそうだったので、15時過ぎから少し早めの犬の散歩。

特に面白くない1日でした。

良かったことと言えば、昨日?新しいMacbook Proが発表されたことくらいかな。
自分のMackbook Air、2012年モデルなので、流石に今年は買っちゃおうかな〜と思ってます。

5/6(水)

朝方(2時くらい?)にスマホから緊急地震速報がけたたましい音で流れ、その後、割と強い揺れが。
震度3だったらしいが、もう少し強く感じた。

その後はぐっすりと眠り、8時半頃起床。天気は曇り。
朝食とった後、雨が降る前に少し自転車に乗ることに。

今日はローラー回す日だったんですが、天気も悪いし外に出てる人も少ないだろうということで、固定ローラー台を導入する前まではよく走ってたトレーニングコースを久々に走ってみる。
案の定、人は少なめでした。
そして曇ってるので涼しくて快適。などとご機嫌で走ってると雨が...
そこまで強い雨でもなかったので少し濡れた程度でした。

午後は近所の業務スーパーでお買い物。
ブラックの缶コーヒーが安かったので箱買いしようか悩んだけどやめました。不味かったらやなので。

あとはネット見たりシュタゲやったり。
明日から仕事ということで12時前には寝ました。


とまぁ、こんな感じで「休みを満喫してた」というよりは「時間を潰してた」って感じのGWでした。

2020年 初詣 今年も神田明神へ

明けましておめでとうございます。
今年もぴさんと神田明神に行きました。

昨年に比べて少し混雑してた気がします。
昨年も同じ日(1月4日)に行ったんだけどね。

参拝した後は、アキバ近辺をうろうろ。
気になるスープカレー屋「カムイ」で昼食食べたり、自転車屋に行ってパーツ見たり、水タバコ屋で「いただきストリート」したりして遊びました。

その後、「ちゃばら」で夕食食べて解散。
相変わらずダラダラお散歩、楽しかったです。

ぴさん、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

2019年 初詣 ITお守り&ペットお守り

明けましておめでとうございます。
今年もよしくおねがします。

昨日はぴさんと神田明神に行きました。

目的はITお守り。

自分のMac Book Air、すげぇ古くて、今年買い換えようと思っとるのですが、買い換える前に壊れたら嫌だなぁと思い神頼み(^^;)

あと、うちにいる老犬と猫のためにペットお守り。

さてさて、今年はどんな年になるかなぁ〜

江口寿史イラストレーション展「step」

ものづくりとは関係ありませんが。

江口寿史先生のイラストレーション展が銀座のスパンアートギャラリーで開催中です。
前期:6月30日(土)~7月10日(火)
後期:7月13日(金)~7月22日(日)
11:00~19:00

朝、10時半ごろに開場前に着いたのですが、すでに列ができてました。
さすが江口先生。


続きを読む 江口寿史イラストレーション展「step」