ハリツルマサキの植え替え

この前、初老さんと我々のハリツルマサキって実も付かないし、ぜんぜん成長しませんね、というような話をしてました。
結論、実生エリアができたら、でかい鉢に入れて当分放置してみますか、ということになり、今日、放置するべくでかい鉢に植え替えて実生エリアに置いてきました(^^;)

根は結構しっかり出てました。
座も少し出来はじめています。

iPhone6 Plus

3号鉢にセットオン!

iPhone6 Plus

ハリツルマサキって実が成ってなんぼだと思うので、せめて実を見たいです(^^;)

番外編 実生エリア

初老さんのお宅には小さい花壇を作れるスペースがあります。
そこにはフジの盆栽とか観葉植物とかが置かれているのですが、その一角に実生エリアを作ろう!という話になり、フジの植え替えついでに作りました。

iPhone6 Plus

で、ここにうちの実生も置かせてもらえることになったので持ってきたのですが。。。うちのやつ多いなぁ(^^;)
あのぉ〜なんかすいません。間借りしてる分際で。
育ったら良さそうなやつから適当に引っこ抜いて行ってください(^^;)

iPhone6 Plus

こういうちょっとしたスペースでもあるのとないのとではぜんぜん違いますね。
なんでうちにはないんだろ。
まぁ、家を買った時は盆栽にぜんぜん興味がなかったので、そんなとこ気にもしてなかったんですが(^^;)

番外編 フジの植え替え

今日は初老さん宅にある、すげぇでかいフジの植え替えをお手伝いしに行ってきました!

おぉ、駐車場が作業場になっとる ヮ(゚д゚)ォ!

iPhone6 Plus

今日の獲物はこいつです。
鉢から抜くのも大変そう!

iPhone6 Plus

と、思いきや、案外サックリ抜けました(^^;)
で、がんばって根をかく初老さん。
オレンジのツナギにしびれます!アルマゲドンばりにイケてます!
どわなくろ〜ずまいあ〜いず!

iPhone6 Plus

ある程度、土を取ったら鉢に乗っけてみて。。。
ぜんぜん入らんことを確認。

iPhone6 Plus

で、根の整理です。
と、ここで根にまるっこい粒が付いているのを発見!
これはもしや!がん腫病なのでは!?

初老さんの携帯

急遽、ストマイで消毒です。
消毒している間に”実生エリア”の構築を行ったんですが、その話はまた後ほど。
結局、1時間くらい漬けたかなぁ。

iPhone6 Plus

で、鉢に収めて水をやって、お昼休憩。
お昼は豪華カツカレーです!ごちそうになっちゃいました(*´∀`*)
鉢に植え付けてる時の写真がないのは、二人がかりだったからです(^^;)

初老さんの携帯

最後に針金を掛けてやっと完成です!
針金はアルミ4.5mmを2本掛けてちょびっと曲がる程度。
本当は銅線でやってみたかったんですが、近所にはどこにも売ってなかったです。

iPhone6 Plus

でかいのはじめて植え替えたんですが、やっぱりぜんぜん違いますね。
良い経験ができました!初老さん、ありがとうございました!