植え替えパーティー

零さん家の実生エリアで育ててる黒松ともみじを植え替えました。

今回の会場はうちの駐車場。
今、うちクルマがないので作業場としてはかなり広々。

朝、10時半ごろ零さん到着。
今日は何か知らんが道が混んでたらしい。

結構な数があったにで、結局、終わったのは15時半過ぎ。

その後、中華料理屋に遅めの昼食を食べに行き、解散。

今年は芽切りをした方が良さそうなやつが何本かありました。

しかし全部2017年モデルの実生のはずなんだが、ぜんぜん成長度合いが違いますね。

零さん、ありがとうございました。
来年もまた植え替えパーティーやりましょう!

零さん宅の実生エリア

今日は零さん宅の実生エリアにある黒松軍団とその他の樹を植え替えました。

2017年に黒松の種を植えたので、もう5年です。
ヒョロヒョロのもあれば、かなり太くなってるのありました。

1番太かったのは、やっぱりプランターのやつ。
鉢とかビニールポットで育ててたやつは細かったです。

結局、全部植え替えるのに7時間くらいかかりました。
まぁ、途中でご飯食べたり、赤玉買いに行ったりしたので、もう少し作業時間は短いですが。

これで当分、実生エリアは大丈夫かな。

お土産に零さんから挿し木を戴きました。

コケモモカマツカは自分が以前、零さんに差し上げたのが戻ってきました(^^;)
自分ちの、枯らせてしまったので…

もみじは実生で5年なんですが、発育が恐ろしく悪くヒョロヒョロです。
でも、うちに今、もみじがないので戴いてきました。

紅小町は棘のないバラ。

ガマズミ、小藤、姫美好は、今年挿したばっかりだそうです。

まぁ、モノになればめっけモノ。

番外編 フジの植え替え

今日は初老さん宅にある、すげぇでかいフジの植え替えをお手伝いしに行ってきました!

おぉ、駐車場が作業場になっとる ヮ(゚д゚)ォ!

iPhone6 Plus

今日の獲物はこいつです。
鉢から抜くのも大変そう!

iPhone6 Plus

と、思いきや、案外サックリ抜けました(^^;)
で、がんばって根をかく初老さん。
オレンジのツナギにしびれます!アルマゲドンばりにイケてます!
どわなくろ〜ずまいあ〜いず!

iPhone6 Plus

ある程度、土を取ったら鉢に乗っけてみて。。。
ぜんぜん入らんことを確認。

iPhone6 Plus

で、根の整理です。
と、ここで根にまるっこい粒が付いているのを発見!
これはもしや!がん腫病なのでは!?

初老さんの携帯

急遽、ストマイで消毒です。
消毒している間に”実生エリア”の構築を行ったんですが、その話はまた後ほど。
結局、1時間くらい漬けたかなぁ。

iPhone6 Plus

で、鉢に収めて水をやって、お昼休憩。
お昼は豪華カツカレーです!ごちそうになっちゃいました(*´∀`*)
鉢に植え付けてる時の写真がないのは、二人がかりだったからです(^^;)

初老さんの携帯

最後に針金を掛けてやっと完成です!
針金はアルミ4.5mmを2本掛けてちょびっと曲がる程度。
本当は銅線でやってみたかったんですが、近所にはどこにも売ってなかったです。

iPhone6 Plus

でかいのはじめて植え替えたんですが、やっぱりぜんぜん違いますね。
良い経験ができました!初老さん、ありがとうございました!