バラ(雅)

近所の盆栽園行ってきました。

カブを売却してしまったので、今日は自転車で。

実は前に購入して、ずっと預かってもらってバラがあったので持って帰ってきました。
買った時は植え替えて間もなかったので、バイクだと土がこぼれるからと園主さんが気を利かせて預かってくれてたんです。
本当にお世話になっております(^^)

品種は、おそらく雅とのこと。

来年、花咲くかなぁ。

ルリビョウタンの葉を落としました

ルリビョウタンの落葉し始めたので、強制的に全部落としました。

まずは今年、取り木を外したやつ。
これ、根がほとんどなかったやつなんですが、まだ生きてます。

針金を掛けて少し剪定。
本当はこの時期に針金掛けはあまりよろしくない気もしますが…

実がついてますね。
なかなか良い感じです。

これは2023年に取り木を外したやつです。

こっちは実が成ってませんね。

これは葉を落としただけ。

モミジたちの葉刈り

夏に葉がチリチリになったモミジたちを葉刈りしました。

まずは舞姫もみじです。

これは謎のモミジです。

ちゃんと芽はありますね。

これは取り木中の出猩々。

ちょこっと根が出てるか見てみたのですが、一応出てました。

来年の春、取り木外しましょうかね。