今日は朝から上野グリーンクラブに行ってたんですが、特に目ぼしいものはなし。
帰ってきて消毒をしました。
雑木にはトップジンとモスピランの混合、それぞれ1000倍。
松柏にはキノンドー500倍です。

磯山椒にはオルトラン。
雑木にはファンタジスタとモスピランの混合、それぞれ1000倍。 松柏にはキノンドー1000倍(いつも500倍なんですが間違いました…)です。
そういえば楓の病気っぽいのがぜんぜん治らないので、試しにキノンドーを散布してみました。
あんまり期待はしてないですが。
これ、今年植え替えた実生黒松。
この黒松は挿し木ばっかり置いてるとこにあったんですが、キノンドーを散布するの忘れてました。
そしたら盆栽初めてすぐの頃みたい枯れちまいました。
ちなみに同じタイミングで植え替えた実生黒松で、キノンドー散布してたやつは生きてます。
うちの環境だとキノンドー必須らしい…