![](https://aozoragate.tokyo/b/wp-content/uploads/sites/2/2022/01/20220110_01-700x525.jpg)
今日は棚場の掃除とジン・シャリに石灰硫黄合剤を塗ってました。
![](https://aozoragate.tokyo/b/wp-content/uploads/sites/2/2022/01/20220110_02-700x525.jpg)
![](https://aozoragate.tokyo/b/wp-content/uploads/sites/2/2022/01/20220110_03-700x525.jpg)
松の葉透かしを行いました。
前年にやっとけっちゅー話ですが(^^;)
ちょっと幹が濡れていて良い写真じゃないですね。
今年、作者不明の茶釜に植え替えた黒松。
まぁ、比較的順調。
うちにある唯一の赤松。
下の枝の奥側に新芽がないです。
最も枯らせたくないやつ。
まぁ、新芽も出てるし大丈夫だとは思うのですが、実は昨年、元気がなくて芽切りしてません。
ちょっと様子見。
この黒松は調子悪いですね。
で、今年駄温鉢に植え替えました。
なんか植え替えた時は調子良さそうだったんですが、今見るとそうでもないですね(^^;)
これはもう少し育てます!
というかどうしたら良いか分かりません...
はい、まぁ、これは、当分放置で。
松全体的にですが、昨年は新芽が伸びず芽切りしてません。
枯れそう!とまではいかないんですが、調子が良くはありません。
まぁ、雑木に比べれは良い方ですが。