コショウバイの剪定

この前、近所の盆栽園で購入したコショウバイです。

前回の記事で「枝を整理するなら少しずつの方が良さげ。」なんて書いてたんですが、早速剪定。

挿し穂が取りたかったっていうのが理由なんですが、一応、控えめに剪定したつもり。
まぁ、コショウバイって挿し木で付いたことないんですけどね(^^;)

左側の2本近い位置から出ていたのどちらを取るか悩んで、結局、下の枝にしました。

高さ的には下の枝の方が良かったんですが、枝の出方が上の方が良かったので。

下の方の真っ正面から出てる枝は食い付き枝として短く剪定して残しておこうと思います。

香丁木の挿し木

2023年に挿した香丁木。

伸びまくって棚場が混んできたので剪定しました。
あと、少しだけ針金掛け。

結構、ガッツリ剪定したのでちょっと心配ですが、挿し木なので枯れたら枯れたで。