かなり久しぶりの盆栽教室です。
こんなご時世なので昨年は遠慮していたのですが、今年からまたちょくちょく見ていただこうと思います。
まずはおにぎりタイプの黒松。

古い葉を取って植え替えました。
先生が自分のBLOGを読んでくれて、松の植え替えは葉を減らしてからにするようにと。
本当は寒い時期に減らしておくのがよいと言われました。
そうだった!
それ、教えてもらったことあるわん。
植え替えた松、今からでも葉を減らしておこう...
今日は愛車の1ヶ月点検に行った後、やまと園と旭盆栽に行ってきました。
やまと園さんは今回で3回目。
気になったものは何個かあったのですが、今回はやめときました。
で、旭盆栽さんに移動。
ここは今回が初めてです。
前に何度かおじゃましようと電話したことがあったのですが、そのたびにイベント等で外出されていて、なかなか行くことができませんでした。
今日もイベントがあったそうなのですが、夕方には帰るということで、おじゃますることができました。
大きいのから小さいのまで幅広くあって楽しかったです。
鉢もお高いのからそうでもないものまで幅広くあって、見てるだけで面白かったです。
鉢を見てると気になるものを発見。
なんかすげぇバキッとしてる鉢で色も普通の泥鉢と違ってキラキラしてます。
園主さんが久三鉢だと教えてくれました。
おぉ、知ってる、ひこさんのブログで見たことがある(^^)
最近、駄温鉢好いてるので、この鉢の出番は当分なさそうなのですが、気に入ったものは可能な限り集めとかないと、いざ植え替えようと思った時に困るので頂いてきました。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
出番が当分ないけど、なんか植えたところが見たかったで、適当なものをバーチャルで植えてみました。
なんか結束バンドで縛られてますが(^^;)
Photoshop CS5.1
この鉢が似合うようなかっこいい樹を作らないとなぁ〜