寒冷紗

日差しが強い季節になってきました。

ということで寒冷紗を設置。

寒冷紗をするようになってから雑木の生存率が上がったように思います。

気のせいかもですけど(^^;)

7月の消毒とキノンドー3回目

まだ6月ですが、7月の消毒。

雑木にはトップジンMとモスピランの混合、ぞれぞれ1000倍。

松柏にはキノンドーです。

今年は雑木も松柏もよく枯れる…
これは暑さのせいなのか病気なのか!?(病気な気がする)

消毒しすぎるのも薬害がおきそうで怖いし、回数を減らすのも病気になりそうだし。
盆栽難しい…

大正鉢

この前、強風で大正鉢が割れたんで、再び仕入れてきました。
3つもw

大正鉢って種類があるらしく、薄いのが本当の?大正鉢らしいです。
分厚いのは昭和初期に作られたやつらしいんだけど、一般的には大正鉢で通ってるそうな。
1枚目の写真は薄い方。

で、これが分厚い方。
青磁の角鉢です。

これも分厚い方。
この前割れたのと同じ小判タイプ。

マジで強風やめてほしい…
大正鉢は値段うんぬんじゃなくて数が少ないので割れると痛いんですよね…