零さんから戴いたコケモモカマツカ(とニシキギ)

元々うちにあったコケモモカマツカの挿し木を零さんにあげて、その後、自分が親木を枯らして、零さんが挿し木の挿し木をしてうちに帰ってきたコケモモカマツカ。
要は本は1本の樹です。

挿し木、やっとくもんですね(^^;)

で、その挿し木をスリット鉢に植え替えました。

一番長かったやつ。
なんかすごい曲げてみましたが、やりすぎな気はしてます(^^;)

これも結構曲げました。

これもまぁまぁ曲がってるか。
なんかやりすぎるんですよね(^^;)

これはあまり曲げませんでした。

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。

これはニシキギ。

挿し木の中に1本だけ入ってました。

そういえばニシキギって買ったことないなぁ。

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。

戴いた挿し木

植え替えパーティーの時、零さんがお土産を持ってきてくれました。

コケモモカマツカとニシキギの挿し木。

ニシキギはなんとなく挿したら付いたんですって(^^;)

自分、コケモモカマツカ、よく枯らせるんで助かります。

ちなみに零さんちのコケモモカマツカは自分が差し上げた挿し木で、それを挿し木したやつを自分が戴いたのですよ(^^;)
戻ってきた感じw

挿し木って重要。