杜松を化粧鉢にいれる

2015年に近所の盆栽園さんで仕入れてきた挿し木の杜松です。

これが最初の写真。
9年持っていれば、流石に盆栽っぽくなります。

で、ついに今年、化粧鉢に入れるべく植え替えました!

根も良い状態。

鉢は卓道にしました。
ちょうど良いサイズがこれしかなかったのです。

やっとここまできた!って感じ。

メモ
土はアオキブレンド。
炭投入。

横浜逸品会

横浜逸品会の即売会に行ってきました。

今回はお手頃な泥物ばかり戴いてきました。

鈴木文尋鉢?だったかな。

誰だったかぜんぜん覚えてない(^^;)

これは卓道鉢。

これも卓道鉢。

適当に使えそうな鉢ばかりをチョイス(^^)

今日も横浜逸品会

今日は昼から用事があったのですが、初老さんに横浜逸品会にお誘い頂いたので午前中だけサクッと行ってきました。

来たからには何か欲しくなってしまいます(^^;)
で、今回はこの3つを買いました。

卓道鉢。
これ、何植えればしっくりくるんだろ?
鉢が強すぎてまったく思いつきません。
卓道鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

石心鉢。
彫り物してる青磁鉢が前から欲しいと思っていたのでお手頃なのが見つかって丁度良かったです。
石心鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

暁夢鉢。
ちょっとサイズが小さいですが、前回買った宇野さんの鉢よりは少しマシです。
何かしら植えれそう(^^)
暁夢鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

まぁなんだかんだで3鉢も買っちゃいました。
見る時間が限られてると思うと勢い良く買ってしまうものですね(^^;)