ポンコツ真柏3兄弟を畳みまくる

なんとなく気が向いたのでポンコツ真柏3兄弟をいじってみました。

まずは長男。
なんかおもしろくないですね(^^;)
無理して曲げたらちょっと裂けてきたのでカットバスターして今日はここまで。
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

続いて次男。
うちに来た時点では一番の問題児だったのですが、今は長男より良いかも。
でも、まぁ、基本、長男と同じような形です。
自分の引き出しが少ないだけなんですが...
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

もともと兄弟の中では個性を出しとった三男です。
幹が細いのを良いことにグルグルにしました(^^;)
この中では一番おもしろい形になりました。
真柏
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

どれもこれも、来年、もう一度絞りたいです。
がんばれ!3兄弟!立派な盆栽になるのだ!

長寿梅の剪定

長寿梅です。
ヒコ生えも目立ってきたので剪定しました。
長寿梅
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

長いところを切って、黄色くなった葉を取りました。
なんとなくの輪郭はこんな感じかなぁと思うのですが、どうツメていけばよいのか分かりません(^^;)
今度、先生に相談してみよう。
長寿梅
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ズミの剪定

双幹のズミです。

ピャーと勢い良く伸びてきたので剪定をしました。
ズミ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

それだけなんですが(^^;)
ズミ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ついでに肥料も新しい物に変えました。
今年はこの樹に関わらず、月に1回程度はマメに肥料を交換してみようと思っています。
なんかいろいろ試してみます(^^)