お手頃鉢収集

最近、お手頃鉢収集に勤しんでおりますKです(^^;)
植え替え時期までにある程度いろんな鉢を持っておきたいので。
最近買った鉢です。
春山。なんか今っぽい。
鉢 春山
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

秀峰。なかなか小汚くて良いです(^o^)/ こんなん好き。
鉢 秀峰
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

秀邦。なんか垂れとる(^^;)
鉢 秀邦
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

もっとお買い得鉢探そ〜

英明鉢

買える範囲の金額で、小さくて、手に入りやすくて、小洒落た鉢と言えば!英明鉢です!
まぁ、僕が好きってだけの話なんですけど(^^;)
オトギリとかサルスベリとかリンショウバイとか、このサイズで収まると思うんだけど、初心者は初心者らしく一回り大きい鉢にした方が良いかなぁ。などなど、いろいろ悩ましいです。
英明鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

蔓梅擬(ツルウメモドキ) 葉刈り

今日、徳南園さんに行った時、ツルウメモドキの葉が落ちないけど刈っても良いものか先生に聞いてきました!
やっぱり刈っても良かったみたいです(^^)
ツルウメモドキ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

いやぁ〜最初の頃と比べたら、盆栽チックになってきたなぁ〜
ツルウメモドキ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ついでに実生のツルウメモドキの葉も刈りました。
実生だから好き勝手作ってみようと思い、適当に曲げ続けたら、何これ?二次元やん(^^;)
立体感まるでなし。
まぁ、何事も経験です!どんどん試してみよ〜
ツルウメモドキ 実生
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

こっちはもっとどうにもならんやつ。
太らせてから考えます(^^;)
ツルウメモドキ 実生
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ツルウメモドキは盆栽を初めて最初の頃に手に入れた樹で、実生、挿し木、根伏せといろいろやったので、結果、これらよりどうにもならん苗木みたいなやつがいっぱいあるんです(^^;)
最近は初老さんにあげるの以外、挿さなくなりましたけど。