獅子頭もみじ

近所の盆栽園で仕入れてきた獅子頭もみじです。

取り木したものらしい。
まだミヅゴケが着いた状態で植えているらしいですが、たしか八方根張だったとのこと。

来年の2月くらいに植え替える予定。
化粧鉢に入れてもたぶん大丈夫だと言ってました。
駄温鉢に1年くらい入れとくかもだけど。

何もみじ?

このもみじも町田群芳園で仕入れてきました。

これ、何もみじだろ?茜?
なんかよく分からんが気に入ったので購入。
短く止まってて良い。

下から出てた枝を落とし、少し葉を刈っておきました。

これも来年、小さい化粧鉢に入れちゃおうかな。

たぶん紅小町だと思う

ちょー久々に零さんと町田群芳園に行ってきました。

結構、遠いので行ったからには何か欲しい!ということでいろいろ見てたらトゲなしのバラを発見。

これ、紅小町じゃね?

で、お店の人に聞いてみたら、種類はよく分からんがトゲがないバラだと言ってました。

そう言えば、近所の盆栽園の園主さんが、このバラはいろんな名前で売ってるなんてことを言ってたわ。
とりあえず自分と零さんはこれを紅小町として扱うことにしました。

来年あたり小さい鉢にいれちゃおうかな。
悪くない気がする。