近所の盆栽園で獅子頭を購入した時に見つけた老爺柿。
土払いで仕入れたらしいんだが、こんな樹形なので誰も買わんらしい。
獅子頭のおまけで安くしてもらいました。
もう無料みたいなもんです(^^;)
で、早速、いじくり倒しました(^^;)

元々、直角の曲だったので、かなり強引に曲げました。
枝は間延びしてたので全部落としました。
まぁ、これで芽がでなかったらそれまでということで…
これでうまくいったら、それなりに面白い樹になると思うんだけど。
ちょっと最近、もみじブーム(^^)
相変わらず値札にすごい金額が書いてますが、そんなに高くありません。
このわしゃわしゃのもみじ、どういう感じで作ればいいんだろ?
ググってみたが、これをシュッとした感じで作ってる人あまりいない気がする。
なんか難しいのを買ってしまったか?
お店の人といわく、
だそうです。
とりあえず今年の目標は枯らさない!