縮緬葛に針金を掛ける

この前、風の強い日に鉢が割れた縮緬葛です。

なんか観葉植物っぽい形になってしまったので、針金を掛けてみました。
もう片側に流す以外、思いつかなかったです(^^;)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ちなみにこれが元の姿。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

もう今となってはモチベーションの上がらん樹ですが、生きてるので育てます。

急遽、植え替えした縮緬葛

今日は風がすごかったですねぇ〜
昼頃、妻から写メがあり、盆栽が風で棚から落下し、鉢がわれたという報告が…

妻の携帯

で、帰りが遅かったにも関わらず、急遽、植え替えました。
ついでに死にかけてた枝も抜いときました。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ちなみに元々はこんな形でした。
縮緬葛
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

いやぁ〜こんなこと滅多にないんだけど、もうちっと棚から落ちない工夫をしないとなぁ〜
深夜に植え替えるのはしんどい(^^;)

縮緬葛(チリメンカズラ)を刈る

大助鉢に入ったチリメンカズラです。
もさもさになってきたので刈ることにしました。
縮緬葛
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

昨年同様、葉は刈らずに半分に切りました。
縮緬葛
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

この調子の悪いチリメンカズラは刈るべきか刈らないべきか。。。
縮緬葛
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

悩んだ末、刈っちゃいました(^^;)
こっちはちょっと不安。
縮緬葛
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

こんな小さいチリメンでも刈るのにそれなりの時間がかかりました。
大きいやつだとかなり大変なんだろうな。