だるまに付けた実生楓です。
伸びできたので少し剪定しました。

針金が食い込んでいたので外しました。
これ、実生苗を3本植えてるんですが、いずれ3本を癒着させてつなげようと思ってます。
で、1箇所だけですが、既に癒着し始めてる!
楓は丈夫な上、成長が早くて良いですね。
首垂細菌病がなければ…
首垂細菌病をなんとかしたくて、5月に枝を全部切ってコサイドにドブ漬けした楓です。
葉は無事に出てきましたが…
やっぱりダメですわ。
う〜ん、もう何しても治らんのか?
本当に困りました。
誰か対処法教えてください(^^;)