秋グミも結構伸びてきたので切りました。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
長いところだけサクッと切って、気になる枝に針金を掛け、でかい葉をカットしました。
なんか良い感じになりそうでならない(^^;)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
う〜ん、秋グミ難しい。
自分の不注意で枯らせてしまったニレケヤキですが、なんと!復活の兆しが!
プチプチっときてます!
根性あるやないかい。ニレケヤキを見習おう(^^;)
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
昨日、シドミ素材の針金掛けをしました。
太らせてからバッツリたたいて低くするのか、若いうちにクネクネ曲げて低く作るのか、いつも悩みます。
で、太らせてからたたいて芽が出なかったらどうしよ。。。と考えてしまってクネクネ曲げてしまう訳です(^^;)
逆に購入した時点である程度の太さがあるものに関してはバッツリ行くのにあまりためらいはありません。
たぶん愛着がないからなんでしょうね。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
で、曲げた結果、こうなりました。
まだ盆栽を初めて2年程度なので、こういう風に曲げた場合、太ったらどうなるかなんて分かってません(^^;)
でも、まぁ、いろんな作り方を試して、経験値を上げていこうと思います。
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED