2本がくっついてる楓 – 徳南園盆栽教室 其の壱

久しぶりに先生に盆栽を見てもらいました。
まずは楓。
2本がひっついてるやつです。


Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

葉を落として少し針金を掛けました。
あとは切りっぱなしだったところを削ってカットパスター。

一番下の太い枝が気になるので、途中から芽が出てくれたら良いのに。
そううまくはいかないかな(^^;)

黒松をちょびっとさわる(お久しぶりです)

お久しぶりです。
ブログはさぼってましたが、盆栽は一応、続けております(^^;)

今日は黒松をさわりました。
インシュロックを締め直して、少し針金を掛けただけですが。


Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

昨年の10月はこんな感じでした。


Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

まぁ、一年くらいじゃあまり代わり映えしないですね。

そうそう、今年は5月から8月まで、毎月キノンドーを散布したんですが、そしたら黒松、枯れなくなりました!
やっぱり、今まで枯れてたのって、なんかの病気だったんですねぇ。

このやり方で来年も大丈夫だったら黒松苦手克服!

畑の匂い楓 剪定と針金掛け

生産者の畑から引っこ抜いてきた匂い楓です。
大きなキズを作ったので枝を伸ばしっぱなしにてキズをまかそうとしていたんですが、飽きたので形を作りだしました(^^;)

針金掛けと剪定をし終了。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED