番外編 実生エリア

初老さんのお宅には小さい花壇を作れるスペースがあります。
そこにはフジの盆栽とか観葉植物とかが置かれているのですが、その一角に実生エリアを作ろう!という話になり、フジの植え替えついでに作りました。

iPhone6 Plus

で、ここにうちの実生も置かせてもらえることになったので持ってきたのですが。。。うちのやつ多いなぁ(^^;)
あのぉ〜なんかすいません。間借りしてる分際で。
育ったら良さそうなやつから適当に引っこ抜いて行ってください(^^;)

iPhone6 Plus

こういうちょっとしたスペースでもあるのとないのとではぜんぜん違いますね。
なんでうちにはないんだろ。
まぁ、家を買った時は盆栽にぜんぜん興味がなかったので、そんなとこ気にもしてなかったんですが(^^;)

挿し木を小分けにしました

でかい鉢に適当に挿してたやつを小分けにしました。

昨年挿した石化檜。
3本を寄せてます。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

昨年挿したクチナシ。
股をぐわって開いたらいたら裂けた(^^;)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

昨年挿したツルウメモドキ。
いや、もう挿さんでええやろって思うのですが、なんとな〜く挿してしまうんですよねぇ。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

昨年挿した富士桜。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

昨年、初老さんに丸子姫としてもらった紫式部(^^;)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

昨年挿したネジカンザクロ。
ネジカン付かないんですよって話を聞いたので挿したらすぐ付きました(^^;)

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

同じくネジカンザクロ。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

同じくネジカンザクロ。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

昨年、うちで植え替えパーティーしてる時に、初老さんが剪定した台湾ツゲの枝を挿したやつ。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

これも台湾ツゲ。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

同じく台湾ツゲ。
これは細い枝を挿したやつ。

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

いやぁ〜本当はどうせ挿すなら大きい鉢で数年放置して太らせてから、みたいなことやりたいんですが、スペースの関係上無理です。
で、小さい鉢に入れるんですが、やっぱりどうしても成長が遅くなるので育てていて面白くないんですよね〜
じゃあ挿すなよ!って思ったりもするんですが貧乏性なもんで(^^;)

珍しく安定してる長寿梅

長寿梅が動き出してきました。
結構枯らせちゃう樹種なんですが、こいつは安定してます。
今年は少し枝を整理して方向性くらい示さないとなぁと思ってます。
ちょっと先生に相談してみようかなぁ〜

Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED