黒松の植え替え

4年間植え替えてなかった黒松たち。

これ、化粧鉢に入れよと思ってたんですが、新芽が小さいので駄温鉢にしました。

これはずっと小松泉に入れてたやつです。

やっぱり新芽がちいさいので、駄温鉢で休憩させます。

これも新芽が小さい…
でも、根は一番多かった気がします。

これも駄温鉢。

これがかなり問題。

ずっと久三鉢に入れてた、うちで一番立派な黒松。

新芽が吹いてない…
これ死ぬんじゃね?

とりあえず駄温鉢に入れて様子見します。
これ死んだらショックやわぁ。

放置してたら元気にならんかなぁ(^^;)

結局、今年は全てにおいて新芽が微妙だったので駄温鉢で。
鉢が小さいので3年くらいで植え替えた方がいいんかなぁ。

次回はそうしてみるか…

メモ
土はアオキブレンド。
炭投入。

藤樹園で購入した五葉松の植え替え

昨年、藤樹園フェスで購入した五葉松

これは葵(あおい)っていう品種です。

少し深く植えられていましたが、そこまで印象は変わらず。

これも同じく、藤樹園フェスで購入した五葉松

こっちは品種不明。

双幹を想定してたんですが、深植えされていたのでどうするか考え直さないと…

2鉢とも、購入時からあまり元気がなかったので、今年は何もしないで元気を付ける!

メモ
土はアオキブレンド。
炭投入。