磯山椒の植え替え 2025-02-27 / K / コメントする うちに1本しかない磯参照。 昨年の8月に購入して、11月に一回剪定したくらい。 購入した盆栽園の園主さんが2月上旬に剪定と葉刈りをすれば良いって言ってたんですが、すっかり忘れてました(^^;) で、少し遅いですが葉刈り。もう新芽が動き出してました。 あと、植え替えもしておきました。 根はちゃんとありますね。 だいたい挿し木のやつって当たり外れが激しいので期待はしてなかったんですが。 少し起こして植え付け。 まぁ、こんなもんか。 メモ 土は瓦印の赤玉。 マグァンプ投入。
ニレケヤキの植え替え 2025-02-23 / K / コメントする 近所の園芸店で購入したワンコインニレケヤキの植え替え。 太根が多いですが、根の調子はそこまで悪くなかったです。 鉢は大正鉢。 そろえる程度ですが、少し剪定もしました。 正面はもう少し左に振ればよかったかなぁ。 メモ 土は瓦印の赤玉。 マグァンプ投入。
道知辺(みちしるべ)の植え替え 2025-02-21 / K / コメントする 葉芽が出てきたので、植え替えました。 根は特に問題なさそう。写真は根を切った後です。 鉢は中国宜興。 本当はもう少し葉芽が大きくなってから剪定しようと思ってたんですが、見てたら切りたくなってきたのでちょっと剪定しました。 差し枝の出ている位置が気にくわないんだけど、取ると取ったでなんかなぁ… 当分これで様子見ます。 メモ 土は瓦印の赤玉。 マグァンプ投入。