盆栽棚の設置 2024-12-25 / K / コメントする 外壁工事完了。あとは足場を外して、玄関タイルのメジを修繕してもらうくらい。 で、昨日、工務店の人が来て、盆栽棚を設置してくれました。 サイドに付けてる100均の網がサビサビだったのでを変えようか悩んだんですが、どうせすぐ錆びるのでそのままにしました。 結局、真ん中のパイプを切って下に降ろしたので、ジョイントで復元しました。 足場を撤去したら他の盆栽棚も設置せねば。 年内にはカタが付きそうで良かったです。
盆栽棚の塗装 2024-12-14 / K / コメントする 工務店の人が盆栽棚を持ってきてくれました。 で、早速、塗装。塗装しないのとするのでは耐久性がかなり変わるので。 今回は工務店の人おすすめの「キシラデコール ウォルナット」を使ってみました。4Lで¥8,475とまぁまぁ良い値段するんですが、評判はよさげ。 この塗料、半透明で木に染み込んで木目が出るような塗料なんですが、松柏置き場の棚が塗装コンパネ使ってるので、どうしたものかと。そこだけうちにある水性ペンキ使おうかなぁ。
盆栽棚 2024-11-30 / K / コメントする 今、家の屋根の葺き替えと外壁の塗装工事をやっているのですが、工務店さんが盆栽棚の作り変えまでサービスでやってくれました! プロ、やべぇな。クオリティが半端ない! 仕上がりが美しいです! ちょっと見えにくいですが、コーキングもやってくれてます。 塗装だけ自分で行えば完成! 自分で作ったらこうはいかないので、本当に助かります。 ありがとうございますmm