挿し木の蔓梅擬(ツルウメモドキ) 針金掛け

昨年、初老さんにあげる為に挿した挿し木の残りです。
なんとなく生きてるのでなんとなく針金をかけました。
生きていれば数年後に盆栽らしくなってるかもしれません。
生きてるって素晴らしいなぁ。
そんなこと言ってると冬に枯れたりするんですよねぇ〜
挿し木のツルウメモドキ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

挿し木の匂い楓 針金掛け

挿し木の匂い楓の葉が落ちてきました。

で、葉がなくなって針金掛けがしやすくなったので早速。
知らん間に結構太くなっていたので太い針金を掛けてみたのですがなんかイマイチ。
匂い楓 挿し木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

これが今年の2月の写真です。
こうして見ると1年弱で結構太くなるんだなぁと思います。
匂い楓 挿し木
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

白花の長寿梅

木更津さんに頂いたおみやげ、その壱。

長寿梅(白花)の挿し木です。
数年間は修行です(^^;)
白花の長寿梅
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED