茶釜に入れてた元気ないの黒松。
古葉を取って葉すかしをし、不要枝を抜き、針金を掛けましたが…
なんかバランス悪い…

今までと正面を反対にしてみたんですが、やっぱりイマイチかも。
これ、2015年モデルの実生黒松なんですが、今までびっくりするほど太りませんでした。
(零さんの奥さんにもらった栽培セットのやつ)
ですが今年、急に芽数が増え、少しですが目に見えて分かるくらいは太ってきました!
今までは葉すかしも芽切りも何もせずに放置してたんですが、今年は葉すかしを行いました!
あと、不要そうな芽を取ったりも。
せっかく太ってきたんだから、もう少し放置すれば良いじゃん!って思うかもしれませんが、どうせなら細いまま維持してやろうかなと。
これで8年生ってすごいなw
2017年モデルの黒松、3倍くらい太いんですけど。
ちょっと今後が気になります。