真柏を削る – 徳南園盆栽教室 其の参 2021-04-03 / K / コメントする 2015年に木更津さんに戴いた真柏です。 畳みまくってやっとここまで来た感じですが、やっぱり足元が細いのが気になります。 で、先生が太く(平たく?)するべく削ってくれました。削った縁にカットパスターを貼ってます。 あとは強いところを少し剪定。 真柏は作ってる最中は春から肥料をあげてもいいけど、完成した樹は秋だけあげれば良いそうです。
杜松の剪定 – 徳南園盆栽教室 其の弐 2021-04-03 / K / コメントする 挿し木みたいなんをがんばって太らせた杜松です。 葉が多かったので剪定しました。 枝の下側から出てる垂れた枝をカット。あと枝元か生えてきたやつもカット。枝元から生えてるやつでも、将来的に使えるかもしれないやつはカットせず。 向かって右の一番下の枝は低すぎるので最終的にはその一つ上の枝でなんとかしたい。 こっちもやったことは同じ。 次植え替える時は、少し右に傾けても良いかも。 両方とも肥料をあげて元気をつけさせること!
ダルマ楓の植え替え 2021-03-06 / K / コメントする 3年ぶりに植え替えたかも。鉢は前回と同じく秀峰。 根はそこそこ元気でした。でも3年ぶりの植え替えなのにパンパンって訳でもなかったです。 なんだかんだで割と頑張って生きてくれてる(^^)