ほぼ無料で手に入れた老爺柿の植え替え

なんか知らんうちにちょこちょこ枝が増えてた老爺柿。

針金掛け、剪定、植え替えをしました。

根はそんなに伸びてませんでしたが、特に調子が悪そうでもない。
でも、片根ですね。

手前の枝は使わないかもしれないけど、一応、針金を掛けて下げときました。

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。

ニレケヤキの植え替え

近所の園芸店で購入したワンコインニレケヤキの植え替え。

太根が多いですが、根の調子はそこまで悪くなかったです。

鉢は大正鉢。

そろえる程度ですが、少し剪定もしました。

正面はもう少し左に振ればよかったかなぁ。

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。

道知辺(みちしるべ)の植え替え

葉芽が出てきたので、植え替えました。

根は特に問題なさそう。
写真は根を切った後です。

鉢は中国宜興。

本当はもう少し葉芽が大きくなってから剪定しようと思ってたんですが、見てたら切りたくなってきたのでちょっと剪定しました。

差し枝の出ている位置が気にくわないんだけど、取ると取ったでなんかなぁ…

当分これで様子見ます。

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。