八つ房のニレケヤキの剪定

八つ房のニレケヤキです。
少し長めに剪定しました。
後々、針金掛ける時に楽かなと思って(^^;)
先生は枝が細かろうが短かろうが、うまく針金を掛けはるんですが、自分にはまだ無理です。。。

匂い楓の剪定と針金掛け

寿悦の鉢に入った、小葉じゃない匂い楓です。
幹のねじれ具合は好きなんですが、いかんせん葉がでかい!
これはこれで作っていくしかないのですが。

こっちは取木した小葉の匂い楓。
今年、山秋の鉢に入れたやつです。
大分と丸くなってきましたが、この木なんの木みたいに頭でっかちになってきました(^^;)
気に入らん箇所もいっぱいあるのですが、盆栽をはじめて間もない頃に買った樹なので愛着はあります。