舞姫さんの植え替え

昨年、大盆栽まつりで購入した舞姫もみじ。

これはこのまま化粧鉢に入れようと思ってたんですが…

またこのパターン…
太根ばっかり…

整理したらこんなんなりました…
これっぽちの根で生きていけるんか?

やっぱり安い樹はこんなもんですよね…

メモ
土は瓦印の赤玉。

挿し木いろいろ 続き

昨年挿したやつをスリット鉢に移し替えました。

真柏、杜松、石化檜、長寿梅、ヒメシャラ、縮緬葛、紅小町、香丁木、ツゲ、瑠璃瓢箪は分かったんですが、その他は覚えてないです(^^;)
ピラカンっぽいのもありましたがちょっと記憶があいまい…

こんな感じで発泡スチロールに植えてたんですが、活着率は悪かったです。
発根したやつも根はしょぼしょぼ。香丁木だけやたら元気でしたけど。
普通の赤玉土でやってみたんですが、やっぱり挿し木用の土とか鹿沼土じゃないと付きにくいんかなぁ。

琴姫もみじの植え替え

Beforeの写真を取り忘れましたが…

昨年、大盆栽まつりで仕入れてきた琴姫もみじです。

新芽が動いてきたので植え替えました。

幹が埋まってたのでバッツンしましたが…
かなり根が減ってしまいました。

一応、根がない部分を削っときましたが、発根するかなぁ。

これが切った部分。
ほとんど切り落としてしまった… まぁ、ええか(^^;)

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。