カイドウの剪定と針金掛け

ちょっとズミなのカイドウなのか分からんのですが、とりあえずカイドウということにしときます(^^;)

どんどん背が高くなっていくのでここらで剪定しようかと。

不要な枝と上に伸びた枝を剪定。
切り口にはトップジンを塗っておきました。
切った枝は挿し木。

あと、針金で上側を強制。

来年も花咲かないかなぁ。

コナラの針金掛けと葉切り

メルカリで購入したコナラです。

まぁ、間延びしまくってます。

使うかどうか分からん枝も針金掛けときました。

こっちは元々足元に良い曲が入ってたんですが、まだ枝すらありません。

こっちは葉切りも剪定もしてません。
針金掛けただけ。

5年もすれば良くなるかなぁ。
まぁ、生きてればの話ですが。

大盆栽まつり 戦利品 其の壱 カイドウ

昨年、姫美好を購入して、花も咲いたんですが、カイドウがなかったので実が付けれませんでした。

なんかうちにもカイドウだかズミだかがあるんですが、一向に花の咲く気配がないので花付きの良さそうなカイドウが欲しかったんですよね。

そしたら芳香園さんにカイドウがあったので購入。
すでに花が咲いてるので安心。
ちなみに芳香園さんでは毎年、何か買ってる気がする。
昨年は赤松買った気がする。その前はピラカン(たぶんタチバナモドキ)
結局、買う店って、いつも同じになるんですよねぇ。

どっち表にするかはまだ決めてないんですが、反対側はこんな感じ。

園主さんいわく、太根が多いだろうから、植替えは冬(12〜1月頃)にした方が良いとのこと。
あと、根伏せできるらしい。
やってみようかな。

来年は姫美好とカイドウが同じ時期に花咲いてくれればいいんだけど。