今日も横浜逸品会

今日は昼から用事があったのですが、初老さんに横浜逸品会にお誘い頂いたので午前中だけサクッと行ってきました。

来たからには何か欲しくなってしまいます(^^;)
で、今回はこの3つを買いました。

卓道鉢。
これ、何植えればしっくりくるんだろ?
鉢が強すぎてまったく思いつきません。
卓道鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

石心鉢。
彫り物してる青磁鉢が前から欲しいと思っていたのでお手頃なのが見つかって丁度良かったです。
石心鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

暁夢鉢。
ちょっとサイズが小さいですが、前回買った宇野さんの鉢よりは少しマシです。
何かしら植えれそう(^^)
暁夢鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

まぁなんだかんだで3鉢も買っちゃいました。
見る時間が限られてると思うと勢い良く買ってしまうものですね(^^;)

宇野登鉢に挿し木の石化檜を植える

今日は初老さんと横浜逸品会に行きました。
まぁ、昨日も行ったので今日は付き添いのつもりだったのですが、またもや宇野さんの鉢を購入しました(^^;)
昨日の鉢と同じくらい小さいサイズです。
今回はうちにあった石化檜の挿し木を植えることにしました。
今年の挿し木なのでちょびっとしか根がありませんでしたが、そのまま植えたった(^^;)
これは死んじゃうでしょうね、流石に。
石化檜
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

ツルウメモドキの剪定

一度、調子をくずしたツルウメモドキです。
下の方の枝、なんかギリギリです(^^;)
ツルウメモドキ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

で、あんまり上が強いと下が枯れてしまいそうなので切りました。
この時期に切って効果があるのかは分かりませんが、とりあえずやってみました。
ツルウメモドキ
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

そうそう、今日は盆栽たちにダコニールをまいときました。
トリフミンをまこうとも思ったのですが、粉を測るのがじゃまくさくて(^^;)
ただの記録です。