
昨年は、夏の暑さやら長雨やらで、かなりの数の盆栽が調子悪くなり、モチベーション下がりまくりでした。
で、この豆梨も下の枝が全部枯れちゃったんですが、もともとはこんな感じでした。

今年は盆栽の数を減らして、棚場に余裕を持たそうと思います。
いっつもギュウギュウ状態なので。
昨年は、夏の暑さやら長雨やらで、かなりの数の盆栽が調子悪くなり、モチベーション下がりまくりでした。
で、この豆梨も下の枝が全部枯れちゃったんですが、もともとはこんな感じでした。
今年は盆栽の数を減らして、棚場に余裕を持たそうと思います。
いっつもギュウギュウ状態なので。
大盆栽まつりで仕入れてきた出猩々の植え替えをしました。
ベチャッとした土が嫌だったので。
根は結構ありました。
あと、頭をバッツンして低くしました。
気になる点は、向かって左側の葉がシワシワになってるところ。
まぁ、分かってて買ったわけなんですけど。
これで低い出猩々ができたらうれしいんですが。
まずは死なせないこと。
一度調子を崩して復活した五葉松が、また調子を崩しました。
あーあ、やっちまいました。
とりあえず植え替え。
で、昔、大門さんで知り合った方から五葉松用の土を戴いたことを思い出し使ってみることに。
これで調子がもどってくれるといいんだけど。