ニレケヤキの植え替え

近所の園芸店で購入したワンコインニレケヤキの植え替え。

太根が多いですが、根の調子はそこまで悪くなかったです。

鉢は大正鉢。

そろえる程度ですが、少し剪定もしました。

正面はもう少し左に振ればよかったかなぁ。

メモ
土は瓦印の赤玉。
マグァンプ投入。

紅小町の植え替え

元々、双幹だったんですが、1本枯れてしましました。

もう1本は伸びまくってます。

駄温鉢ばっかりではつまらないので、化粧鉢に入れてみました。
鉢は大正鉢。
で、流石にそのままではどうにもならんかったので、整える程度に剪定し、針金も掛けました。

これも竹炭と元肥(マグァンプ)投入。

あとはストマイ消毒も。

死ななければ良いですが(^^;)

大盆栽まつり 平成28年

今日は朝から初老さんと大宮の大盆栽祭りに行ってきました。
連休なので道が混んでるかと思っていたのですが、大した渋滞もなく、サクッと着きました。

いや、しかしすごいですね!お店の数が!かなり広い範囲、売店だらけでした!
途中、小学生が作った盆栽が展示されていました。
なんか楽しそうな学校です(^^)
盆栽の英才教育ですかね。その歳から盆栽始めたら、成人した時にはプロ級になってるんじゃないですかね。
大宮盆栽祭り
RICOH GR DIGITAL Ⅳ

あと、マイティーチャーにもお会いしました。
売店出してるって知らなかったのですが、あれ?この樹...と思ったら徳南園さんでした(^^)
徳南園さんのお店の後ろでかき氷食べながら寛いでると、お客さんが「これください。」と...
その後、ビデオを持ったお姉さまが、「撮らせてもらってよいですか?」と...
完全にお店の人と思われてる(^^;)
大宮盆栽祭り
RICOH GR DIGITAL Ⅳ

結局、あの付近を3周くらいしました。

これっ!ってものはなかったのですが、こんな遠いところまできて手ぶらで帰るのもなんだったので、鉢を仕入れてきました。
1つ目は大正鉢です。時代乗りも良い感じです。
大正鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

2つ目は平安あどの鉢です。
こっちも良い感じに薄汚れています(^^;)
平安あど鉢
Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

また来年も行きたいです。
特にビビッとくるものは見つかりませんでしたが、盆栽見たり買い食いしたりと、休日らしい休日でした。
遠足みたいで楽しかった(^o^)/